一時期よく耳にしたシックハウスという言葉。


2003年7月以降、24時間換気システムの設置が
義務づけられたおかげでしょうか。
最近はマスコミで取り上げられることが
少なくなったような気がします。


24時間換気システムにより、
室内の空気を外気と交換することで
シックハウスを防ぐことができるのですね。


「古い建物なら心配ない」
と思っていませんか?


新しい建材や家具以外にも、
芳香剤、防虫剤、整髪料、除光液など、
シックハウスの原因物質はさまざま。


給気口(換気孔、換気口)は大切な役割を担っていますので、
スイッチを切ってしまったり、
家具などでふさいだりしないようにしましょう。


そして、外気とともに室内に入ってくるのが、
ホコリや花粉、排気ガス、雑菌など。


給気口フィルター(給気口グリルフィルター)を使えば、
外気をきれいにしてから取り込むことができます。
また、給気口のまわりの壁紙が汚れて
黒ずんでしまうのも防ぐことができますので、
給気口フィルターは定期的に交換するようにしましょう。

玄米を食べたこと、ありますか?

栄養価が高く、食物繊維も豊富で人気がありますが、
実は消化吸収率があまりよくありません。
味や食感が苦手だったり、ぬかの残留農薬が心配で、
白米を召しあがっている方もいらっしゃることと思います。


では、胚芽米は?

講談社のムック『セオリー』2011 vol.3で
“白米と玄米の「いいとこどり」に成功”と、
胚芽米が紹介されています。


胚芽米の胚芽保有率は80%以上。
栄養価が高い上に玄米より食べやすく、炊き方も簡単です。


「胚芽米を食べたことあるけど、あまりおいしくなかった」
という方は、健米美人またはビタミネラという胚芽米を
試してみてください。
おいしいコシヒカリの胚芽米です。


コシヒカリは胚芽が取れやすいため、
以前は胚芽精米が困難でした。
精米技術の進歩で誕生した新・はいが米が、
健米美人ビタミネラです。


欠点は、おいしすぎてつい食べ過ぎてしまうことかも?!
おかずとバランスよく食べましょう (^-^)

6~7月頃になると、
ハート型を逆さにしたような虫を見かけるようになりませんか?
それは「チョウバエ」。
名前に「ハエ」とありますが、カに近い昆虫で、
水気のあるところに幼虫が潜んでいます。


家の中でチョウバエを見かけるようになったら、
キッチンやバスルーム、洗面所、トイレなど、
水まわりをチェックしてみてください。
排水口などのドロドロ汚れの中に
幼虫が住みついていることがあります。


「きちんとお掃除しているはずなのに…」

そういう場合は、バスタブのエプロン内が怪しいです。
浴槽の前面カバーをエプロンと言います。

OLのお米だいすき女子日記-浴室エプロン内の汚れ


ここは奥まで手が届かず、お掃除しにくい部分ですので、
プロによるバスルームクリーニング がお勧め。
高圧洗浄ですみずみまでキレイになります。


「お風呂場がなんとなくカビくさい」
という方も、一度エプロン内をチェックしてみてください。