あかね(35)です。
自営業/小学生の娘2人を持つ母親
煩悩の塊なのでやりたいこと
絶対にやっていくタイプ!
そんな私のお金の使い道を
書いているブログですよ。
この日はこどもぼうけんきっぷを使って娘たちと福岡に日帰り旅行へ行って来ました!
※ぼうけんきっぷについてはこちらの記事に↓
やって来たのは
BOSS E・ZO FUKUOKA
(PayPayドームの隣の施設)
7階のサンリオのドリーミングパークに行きましたよ。
そんなに広くないので
ワンオペで子ども2人見るにはちょうどいい
(なんとか耐えれらる)
入場は無料でサンリオショップ+子どもが遊べるデジタルコンテンツが5つ
これはキャラと撮れるプリクラ的なもの
我々世代のダンレボみたいなもの
ボールプールでなんやかんやするもの
人間つみき
コンテンツは各500円だけどフリーパスは1000円だったので断然フリーパス。
良かったところ
滞在時間が1時間くらいなところ
規模が小さいので子どもたちが飽きて自分で「もういい、帰ろう」と言ってくれる施設ですよ。
広くてめちゃくちゃ楽しいところ行ったら「やだ!帰らない!」とか言って一悶着あってイラついたりしますもんね、私の話です。
良かったところ②
大人はフリーパス買わなくても大丈夫なところ
基本子どもが遊ぶコンテンツしかないので、私がチケット買って入ったのはフォトブースのみ。
かわいいフォトブース3分間滞在できる
しかし
突然の実費コンテンツもあります
マスコットすくい1人500円
ペタペタ焼き1000円
⇧こんなの子供の時あったよね!
同じ施設の5階にはチームラボもあるので、次回はそっちに行ってみよう〜!
カフェでランチ……だと思ったのにデザートしか頼まなかった。
本日の出費
フリーパス1000円×2人
大人分のコンテンツ利用料 1000円
【姉】ペタペタ焼き 1000円
【妹】クロミちゃんブラシ 935円
マスコットすくい 500円×2
カフェ2440円
本日の同行カメラマンさん
福岡在住カメラマンさんのはんなさん
はんなさんは普段レイヤーしてたり、コス撮りしてるから撮られる側の気持ちも知ってるし、盛れる角度も分かってるお姉さんです