こんにちは!あかね(34)です。
自営業/小学生の娘2人を持つ母親
煩悩の塊なのでやりたいこと
絶対にやっていくタイプ!
そんな私のお金の使い道を
書いているブログですよ。
ちょっと前に原宿にある【友達がやってるカフェ】というコンセプトカフェに行きました!
店員さんが友達みたいに接客してくれるから、店名のごとく友達のバイト先に来た感覚になれるカフェだよ
ドアを開けると「え?!久しぶり〜!」 って店員さんが言ってくれます(初対面だけども)
私は1人で行ったけど、写真撮ってると「花入れたら可愛く撮れるよ〜」とか言って花瓶持ってきてくれました
男の子スタッフが「え、服セットアップかわいい〜じゃん!」とか言ってくれて、(かわいい?え、これは低価格帯のホスト??!)と混乱しながら「へへへ、でしょ?ありがとう」と返すあかね。
とても健やか
オーダーも会話調で例えば
と言えばクリームソーダが出てきます。
他にも写真撮ってたら、「え、一緒撮ろ!撮ろ!」とか言って写り込んできてくれるよ
架空のマブダチ
家帰って夫に話したら「そんなとこ行って楽しいのか?」って聞かれたけど
楽しいですね!ハッキリ言って
だって女の会話って年齢重ねる毎にしがらみばっかりじゃん
どんだけ昔仲良かったとして家族構成やライフスタイル、ステージが変われば自分にとっての悩みが相手にとってはマウントに感じたりねぇ〜
面倒だねぇ〜
だからこうやって何のしがらみもなく、友達(仮)とタメ口で喋れて根暗な私とても元気出ました
この先の人生で誰かとこんなタメ口で喋ることないと思いますね
推しの話したり、「この後何すんの?」って聞かれて「幕張!幕張!今からライブ行くから」とか言ったりね
何者でもない自分で好き勝手喋れるの、幸せですよ♡
店員さんは皆さんモデルや役者さんなのでイイ感じに相槌打ってくれたり、可愛かったり、かっこよかったり、金払っているので優しく接してくださる
これが私の友達ですよ、へへっ!
クリームソーダとパウンドケーキとステッカーをオーダーして1,960円
カフェ代と思うと高いけど、友達とお喋り出来る体験と捉えると安いくらいですよ!
絶対また行きたい、人間に優しくされたい