こんにちは!あかね(34)です。
自営業、小学生の娘2人を持つ母親。
煩悩の塊なのでやりたいことを
絶対やっていくタイプ!
そんな私のお金の使い道を
書いているブログですよ。
東京旅行も4日目いよいよ帰る日です。
この日はめちゃくちゃ雨!滝行!
娘たちがしなこちゃんやリアルピース好きなので、「原宿行ってみたい」とのことでここに決めました!
この日もカメラマンさん咲紀さん召喚!
竹下通りで色々お買い物してるところを撮影してもらいました〜♪
ガチャガチャの店
地方にはないガチャがたくさんあったようで、結局ガチャに1番お金使ってた気がする。
トッティキャンディファクトリー
かわいいコットンキャンディー屋さん
外は大雨だし、お馴染みのデカい綿菓子を食べ切れる気がしないので持ち帰りの小さいやつを買ってました。
ストロベリーフェチ
ここでは次女が念願のいちごぶどう飴
CANDY A GO GO!
世界のお菓子の量り売り
娘曰く、「しなこちゃん、かわいいけど甘過ぎる!」らしいです。
ベビタピ
いろんなインフルエンサーが日替わりで店番をしているタピオカ屋さん♪
その日の朝に各SNSで店番の人たちが発表されます。
娘たちの好きなしなこちゃんやリアルピースが店番の時は長蛇の列。
しかし、実際には大雨の平日にも関わらず、オープンの11時にはめちゃくちゃ並んでて「?????」って感じです。
完全にベビタピを舐めていた。
つらい、ディズニーよりもつらい・・・
結局20分くらい並んで、娘たちが「もうリアルピースもいないし帰りたい」と言ったので諦めて帰りました。
大きくはこの3つが問題↓

書いてあるわけじゃないから

トイレ問題
普通の歩道に数時間並びます
みんなトイレどうしてるんだろうね?
↑これはベビタピだけでなく、竹下通りでトイレに行けるとこ限られてるので子供のトイレ問題は頭に入れて行った方が◎
これから行こうと思ってる方、想像の5倍くらい疲れるし、メンタル削られますので気をつけて
というわけで4日間の旅行を楽しく過ごすことが出来ました♡
子どもたちのおこづかい
娘たちはばぁばと叔母にもらった15000円をそれぞれ支給。
という制度です。
昼食、夕食とかは親負担!
昨年も2泊3日で1人1万円支給だったので慣れたもんですよ。
長女は慎重に買いたい物を吟味して残す派
次女は速攻「買う!」と言って全額使い切り
まぁ最後は2人とも残金全額、羽田空港のガチャにフルベットしていました。
この日使ったお金は昼食と夕食で約7000円。
トータル35万の3泊4日東京旅行でした!
今回掲載した写真はすべて同行してくださったが咲紀さんが撮ってくれたものです!
次回は私が旅行で絶対お金かける「カメラマン同行」について書きます✏︎