ふみゅみゅ〜☆(挨拶)
ごめんなさい。冒頭からふざけました。
てことでこんばんは。朝読んでる人はぐーてんもるげん!昼読んでる人ははろー!
おき太です。久々にブログを更新することにしました。尊いものに触れるとブログ書きたくなるよね。Twitterでは文字数が足りなさ過ぎてね。界王拳とか使ったら増やせませんか。


そんなこんなでね、今回はタイトル通りシャニマスについてね、話をします。今回は特に面白い言い回しを考えようとかは一切なくただただ感想やらなんやらを垂れ流していきます。結構長いですが読んでくださる方は続きをどうぞ。👉👉👉




行ってきたぞ!!!サマーパーティに!!!
(ライブビューイング)ってわけで夜の部のサマーパーティーのライブビューイング行ってきたんですよ。はい。でもね、ライブビューイング会場じゃ物販売ってないんですよ。ほならね、会場、行くしかない訳ですよ。(正確にはパンフは売ってたはず)
っていうことで始発くらいの時間に出てマジフィコ横浜!?に行きました。(某フォロワーTちゃんくんの家に泊まり一緒に電車に乗って向かった)
(人の家で食べるサクレコーラうめぇ...)


まぁそんなどうでもいいことは置いておいて。結構早い時間に出たもののついた時には結構もう明るかったよね。流石夏やでぇ...

そんなこんなで電車に揺られて、
着いたぞみなとみらい!着いたぞマジフィコ横浜!!!!!





そして某TちゃんくんはCDが目当てだったので代行を頼みCDの列へ、僕は欲しいグッズが結構沢山あったので(シャニはやっぱりまだグッズとかも少なめだからというのも理由)グッズの列へ向かうことに。列のところへ着いた時グッズの列はまぁまだそんなに並んでないかなって感じだったんですよ。しかし、CD列。なんじゃあ!?って以蔵さんも言いそうなくらいの列。列。列。びっくりしたよね。ソロコレの力は偉大だったか...。


そんなこんなで10時くらい?まで並ぶことに。その間先にオーダーシートや熱中症対策のラムネみたいなタブレットを配っていただきました。お客さんへの配慮謝謝。


そして!!!めっちゃ!!!買いました!!!


買いすぎじゃない?とか思われそうだけど気にしませんよおき太さんは。大勝利✌️


そしてトレーディング缶バッチを5個あれば推しの夏葉か凛世、あさひちゃんあたりは出るかもと淡い期待を胸にいざ、いざ、いざ、尋常に開封。



いや、なんで?


いや、え、ちょっと待って?全2種だっけ?


全19種だよね?なんで?

とパニクるおき太はとりあえず昼のLvも行くたい茶ん氏と別れマジフィコ横浜に残ることに。

そしておき太は考えた末にトレーディング缶バッチだからトレーディングすっか!wという思考に至りTwitterで募集をかけました。

そして、結果なんとかこがたん×2を夏葉とあさひに交換していただきました。(がっちゃんPさん、うみうしPさん、ありがとうございました。)(名刺渡せずすみません...必ずナムフェスまでには作るゾイ!頑張るゾイ!)


うみうしさんにはたまたま持っていた旅行のお土産のお菓子をおすそ分けして頂きました。あったけぇ...んまいっ...


そんなこんなで夜のLvに向け新宿へ!
軽食を食べ備えることに。(途中から連れと合流)
(Macを食べた後ドトールでタピりました。)




そしてライブビューイング行く前にペンラつくか確認するかと開封の儀を行うことに。



いや、CSMか???
これ多分ライダーの1話とか途中の2号ライダーとかの初変身シーンの時のアタッシュケースとかに入ってる変身アイテムっぽい.......
ってくらい丁寧な収納のされ方をしてました。無駄に高級感感じる.......()

そしてライブビューイングだけど気持ちを高めたい...という一心で会場のトイレで着替えました。


んっっっ(高まりすぎて死)
って感じでした。ええ。オタクムーブ決めました。


そして、長らくお待たせしましたがここからはライブの内容についての感想述べていきますよ。






サマーパーティー夜の部は、
昼の部も出ていたストレイライト、
放課後クライマックスガールズ、
アルストロメリア
の3組でのライブでした。

最初は、はづきさんからの注意事項から始まりました。わくわく。どきどき。

その後Spread the Wings!! を11人で歌うところからスタートしました。
新衣装のイノセントセーラーが素敵なデザインであったことも加わり余計おき太のボルテージ上がりました。
(ファミ通の写真拝借)


歌い終わったあとはセリフを混じえた自己紹介でしたが、もうね、毎回絶対にライブでやるコーナーなのはわかってるけどめちゃくちゃテンション上がるよね。そして自分の番じゃない時もファンに手を振ったりしていた推しのあきちゃんこと涼本あきほちゃんがね。もう尊すぎてマジフィコ無理しんどいって感じ。そしてわかさまの凛世のセリフもあの凛世ならではのテンポをゲーム外でこういう形で食らって1度死にました。


自己紹介コーナーのあとは早速シャニラジの公開録音へ。
(ファミ通から拝借)


最初のコーナーは決断代行!ストレイライトのコーナーを他2つのユニットの決断を代行する特別版でした。アルストロメリアからは食べ物がうまく口に運べませんという相談が。なにそれかわいい。

内容としてはほのけがおにぎり食べると米こぼす、りょんちゃんは水をこぼす、のりりんはペットボトルの蓋を開けられないとのこと。のりりんの初めましての人が多い現場に向かう途中でペットボトルの蓋を開けられなくて交番の人に開けてもらった話めちゃくちゃ面白かった。解決案の3人で食べさせあえはまじで見たい。待ってます。
あと、あきちゃんのタピオカみたいにストローでおにぎり吸えばこぼさないんじゃない!?発言はめちゃくちゃ笑いました。推しがなにかよくわからないこと言ってました。


放クラの悩みはSNS映えのする写真はどう撮ればいい?って話でした。どうやらメンバーで写真を撮ろうとするとふざける、変顔する、などで映える写真が撮れないらしい。めちゃくちゃ想像出来て笑顔こぼれちゃった😊

他2ユニットもそこまで映える写真撮らないしなぁってことだったけども、アルストロメリアが、ユニットの関係でかわいい場所で撮ることが多くて映えることがあるから解決案として映えるところで撮る、パーティーをする!っていう解答に。放クラメンバーのパーティーとかなにそれめちゃくちゃ見てえ。ぼきの推しの2人がやばそう


そしておつぎはアルストロメリアのあなたの幸福論、誕生!と放クラの生徒会クライマックスガールズ!の合体コーナー幸福生徒会 全校集会なるコーナーが。



アルストロメリアのすれ違った時は先輩の花に水をっていう校則、頭の中が宇宙猫になったけどかわいかったのがすべてでした。考えるな!かわいさを感じろ!って感じ。



ストレイライトは1日1回お互いに褒め合う校則、めちゃくちゃプロデューサー褒めてくれて照れるっすよ!ってなったけどプロデューサーの群れに大音量で褒めちぎられまくって照れてる3人がめちゃくちゃかわいくて、
なんだこいつら...かわいいな...が加速しました。


最後に放クラ。放クラはライブにおいて熱中し、忘れがちな水分補給も促せる乾杯をするっていう校則でした。ありがてぇ...みんなもライブ外でもきちんと水分取るんやで。(熱中症で倒れて救急車経験あるニキ)


公開録音コーナーが終わるとミニドラマしゃにます劇場へ。

リアルタイムでユニットの垣根を超えてコミュニケーションを取っているという事実を噛み締めました。よし、楽しく話していたな。


そしてそのままアイドル達が喋っていた合宿にキャストさん達が静岡県初島で行った映像に。楽しそうなメンバーを見て成仏しかけたニキになりました。
あきちゃんの腕を掴んで仲良くしてるぴよちゃんを見て大丈夫、致命傷だって感じでした。
謎の励まし合いをゆっきーとえりちがやってたのが面白かったよね。あとあきちゃん高いところで怖そうにしてたのかわいかった。意外な弱点がある感じ、夏葉っぽさが強い。





そしてそのままの流れで昼の部組の合宿の映像を見てクイズに答えるご褒美争奪!VTRクイズが始まりました。
(ファミ通から拝借)


チーム分けが
今どき女子(ほのけとはるにゃん)
ゲーマー(ながどんとりょんちゃん)
大人と子供(ぴよちゃんとのりりん)
バクライ(わかさまとあきちゃん)

いやぁ.....バクライ...バクライ...めちゃくちゃ笑いました。推し2人がバクライで腹筋よじれました。

(知らない人のための補足です。由来はこの2人が例のごとく放クラを代表する変わり者で、シャニラジで後ろや右などで固まることが多く、この2人を指して話をすることが多かったことからPに名付けられた名称です)(バックとライト)

ちなみに1問目ストレイの取ったポーズ
2問目あんちゃんにひとみんが取った行動
3問目はれいれいの食レポなんて付け足したか

だったけど終始バクライの解答と正解ゴリ押しに笑わされ続けたよね。わかさまの絵がしんどかったw

あと1問目実践の時ののりちゃんの終わって席に戻るための振り向き方と戻る仕草がかわいすぎて死んでました。卑怯ですよあれは。レッドカードぴぴー1発退場ですよあれは。
あと3問目の答えがまじで笑いこらえるのに必死だったよね。ヘ音記号🤔🤔🤔

告知内容については割愛。テンションは上がりまくりでした。


最後にライブコーナー。

ファミ通から拝借


アルストロメリアはハピリリとBloomy!でした。新曲ぅ!ってなったし可愛さのバーゲンセールでしんどかったです(嬉ション)ふりつけもほんとかわいいよね、かわいいが過ぎる。


お次は放クラ。もうねテンションのつきぬけ方がやばかったわよ。やばいですね☆
ファミ通から拝借


正直推しユニットなのもあって信じられないくらい楽しかったしタオルブンブン振り回したし絶叫しまうま。曲は太陽キッスとビーチブレイバーでした。太陽キッスの一番大好きな部分の
Seaside スピーディーな快速で行こう
Sea breeze 浴びて青春しよう
って部分がライブで聴けて生きててよかったと人生で初めて生を実感した瞬間でした。ようやくお母さんのお腹を出て生まれることが出来たなって感じ。まだ俺は新生児...
ビーチブレイバーはまじでコールが超超本気モードでしたね。テンション突き抜けすぎてて今の俺は負ける気がしねえ!って感じでした。(銀河無敵の筋肉ヤロー並感)



最後のユニットはストレイライトでした。
ファミ通から拝借

いやーほんとにね、思ったのがね、ゆっきーのスイッチが入ったなって。トークとかの時はのほほんとしててたまに抜けてたりごめん聞いてなかったみたいなことが日常の中のあさひっぽいなとは思ってたけど、ライブの時の豹変っぷり。まさにあさひでした。真剣な瞳と表情はゾーンに入っちゃってるあさひそのものだなって、あさひの中身はあさひなんだなって思いましたまる。
えりちとさや姉もめっちゃくちゃダンスも歌も上手くてかっこよかったしほんとにすごくて、すごかった(語彙力置き引きされた)
Wandering Dream Chaser まじやべえかっけえはやくCD欲しいって感じです。



最後は3ユニット全員で
Ambitious Eve
いつか Shiny Days を歌って終わりでした。
もうねいつかShiny Daysがやばかった。当方泣きました。(恥ずかしい)
冒頭のストレイライトの3人がそれぞれソロで歌ってたところ、しんどみが深くて涙ポロリちゃねらでした。
歌詞がまんまストレイライトの苦悩と努力って感じがすっごい伝わってきたし声優さんとしても、ストレイライトは自分たちの曲だけじゃなく全体曲とかも短期間で練習しなきゃいけなかっただろうしそういう努力や苦悩も見えてきた気がしてすごく感動してしまいました。3人の真剣な表情と歌声めちゃくちゃかっこよかったです。





最後に全体の感想を。
ほんとに楽しすぎてあっという間だったし満足感も充実感も半端じゃなかったです。この1日だけで今年は最高の夏だったなと思えたし生きててよかったと今まででいちばん実感したのでは?ってくらいよかったです。ただ終わってしまった喪失感がすごくてナムフェスが待ち遠しいですね。
あまり面白くない感想だったかもしれませんが長々とすみません、ここまで読んでくださった方に最大の感謝を。書き忘れがあったら書き足すかもしれません。夜中に書いたから抜けはありそう...。あと昼の部行けなかったから公開録音楽しみ...


追記:隙あらばファンサのあきちゃん最高だった😋
Lvでよかった点が一つだけあったので加筆。
あ   き   ち   ゃ   ん   の   投   げ   キ   ッ   ス
以上ですありがとうございました。