予備校講師『Dr. 沖田一希』のブログ

予備校講師『Dr. 沖田一希』のブログ

大学受験生を熱く応援!!
日々の思いを綴ります。

色々な制約上、この場で数学、歯科医学に関するご質問、個々の学習相談にはお答えは出来ません。もちろん、予備校ではじっくり丁寧にお答えいたします!

昨日は大阪で公開授業でした。

やる気のある生徒さん達にたくさん集まっていただき楽しく授業することが出来ました。

ありがとうございました😊


いま帰りの飛行機の中なのですが、

搭乗してすぐに

「私、以前先生の授業を受けていました。」

「おかげさまで受験したところほとんど全て合格しました!」

といきなり嬉しい報告をしていただけました^_^


「沖田先生ですか?」と尋ねられてからこうした報告していただけることはよくあるんですが‥。


すぐに私だと確信していただいたことも嬉しいですね。


これから受験の方々、

こうした先輩達に続いて下さいね♪

【急募】

知り合いの校長先生からの依頼です。10月から北海道小樽市内の中学に勤務できる体育免許をお持ちの方、ご連絡をお願いします。

2023年 明けましておめでとうございます!

今年もよろしくお願いいたします。

受験生は最後の追い込み頑張って下さいね。
 

2023年の抱負を語ります。


今年は春から土地を借りて畑を作ります。

また、日本の農業を安定させるための草の根運動をしていきます。 

日本の食料自給率は38%!

この数字は先進国の中で最も低い数字です。

 

しかしながら、この数字は真の食料自給率ではありません。

野菜の種の自給率は10%、

化学肥料に至ってはほぼ0%です。

真の食料自給率は10%に満たないのではないでしょうか。

 

我々は物流が停まったら餓死に至るような

脆弱な薄氷の上に生きているです。

ある研究では局地的核戦争が起こったとき、

被爆による死者は2700万人ですが、

その影響で物流が停まることにより、

2億5千万人の餓死者が出ると予想しています。

さらにこの餓死者の3割の7200万人は日本人と予想しています。

 

つまり、物流が停まることにより

日本人の6割が餓死に至るということです。

 

いま既に、物流等の影響で、

肥料は2倍、餌は2倍

燃料は3割の価格上昇です。

コスト急上昇の中にも関わらず、

米、牛乳等の販売価格はあがらず、

農家・酪農家はものすごい赤字に苦しんでいます。 

このままでは日本の農業は消滅してしまいます。

 

台湾有事などにより、物流が停まったら、

多量の餓死者は現実のものとなるでしょう。

 

アジア太平洋戦争において戦没した日本軍人・軍属の総数は230万人ですが、

その過半数は、戦闘行動による戦死ではなく、

食糧が補給されないために起きた

飢餓地獄の中での野垂れ死でした。

いまこそ歴史に学ばなければなりません。

 

防衛費を5年で43兆円に増やすことに異論はありませんが、

食料を持たず武器だけ持っても兵糧攻めにあえば一環の終わりです。

食料を守ることが安全保障の要であり、

食料こそ国防の基本です。

 

「食料安全推進法」なり、

「ローカルフード法」なりを成立させ、

農業・酪農業を守らないと

日本は保たないと考えます。

 

農業を守る!

酪農業を守る!

命を守る!

 

こうしたことを真剣に考え行動していきます。

TOSHIN TIMES 1月1日号(発行部数50万部)に、
大学入試本番で実力を最大限発揮するために、
いまから実践できる学習アドバイスを書かせていただきました。

新高2生(高1生)、新高3生(高2生)へのアドバイスもあります。
WEBでも閲覧可能ですので、東進生以外の方も是非ごらんください。

今回の紙面では学習アドバイスの他、2022年現役合格者の「2021年共通テスト同日体験受験」の成績より、高2の1月時点での入試本番レベルの完成度と合格率の分析、株式会社三井住友銀行執行役員の松ヶ崎穂波先生ご講演の「トップリーダーと学ぶワークショップ」、日産自動車株式会社を取材した「憧れの職業を追え!自動車業界編」など、幅広い話題を取り上げています。

お楽しみに!


今週は公開授業ウィークです。
やる気に満ち満ちている生徒の皆さんと
お会い出来きることを楽しみにしています。

19日 東進 千歳烏山校
20日 東進 千葉校

21日 東進 蒲田校

22日 東進 都立大学前校

23日 東船堀船堀校

そして、来週はDESで今期最後の授業です。
26日 DES 大阪校
歯科医師国家試験まで1ヶ月ちょっとですね。
国試受験生のみなさん、
ファイトです!