今日から新年度。

長女はこの春から適応指導教室に行くのか
中学校の別室へ通うのか。
大学病院の結果次第で決めるのではないでしょうかニコニコ

この前中学校の友達に
そろそろ別室(中学校内に出来る適応指導教室)に
通おうと思ってる照れ
と、LINEをしたそうです。

適応指導教室が長女の通う中学校内に出来ることになった。
その事を長女に伝えていましたが、
長女なりに少しずつ考えているようです。

私からは特に焦って聞かなくてもいいかな照れ
とりあえず検査結果が出るまでは見守ります。

次女はこれからの1年間で
小学校へ通うのか、
適応指導教室に学びの場を移すのか
考えていこうと思ってます。
次女の場合は勉強は嫌いじゃない。
塾の春期講習だって普通に通っています。

大人数が苦手で
少人数の塾には行けるし
カウンセラーさんが開いてくれている
学習支援活動にも参加出来ています。

旦那が言っている
外に出るのが嫌いになる前に
学習の場を移してあげる方がいいのではないか?

⬆️これ、的を得た発言だと思い始めた私。

毎日学校に行くのか行かないのか?
行けるのか行けないのか。
連れて行って号泣されてバイバイよりは

少人数の場へ入れてあげる方がいいのかな?

なんて思い始めている私。

適応指導教室なら最初は私が着いていないといけないかもしれませんが
慣れればすんなりと行けるようになるのではないかな?と思っていますが、

これも行ってみないと分からないし

新しくなる担任の先生との相性が良ければ
教室へ入る事も出来るかもしれない。
新学期始まってからじっくり考えていこうと思いますニコニコ

そして次女の状況をどこまで詳しく引き継ぎ出来ているのか?
起立性調節障害や片頭痛の事もどこまで理解されているのか、
これによって私も1からの説明か付け足し程度で大丈夫なのか。

長女も次女も理解ある担任の先生でありますようにキラキラ


そして長男。

長男くんは心配性な部分はありますが
今の所学校大好きブルーハート
ちょっとある程度自由人でいてもらおうと思いますウインク

今のまま素直で優しい長男くんで居てくれますようにおねがい