IDA 卒業制作DESIGN展 09 10/23〜25
沖縄LOVElogがひと目でわかるダイジェスト、こちらをご覧ください。

一昨日、インターナショナルデザインアカデミー
グラフィックデザイン・デジタルデザイン科の
卒業制作選抜プレゼンテーションのゲストコメンテーターとして参加しました。
作品の共通テーマが「観光立県オキナワを盛り上げよう」と
全8コースの優秀な作品のプレゼンテーション。
個性豊かな、発想と手法論。
学生の今だからこそできることを存分に発揮してくれました。
ほんと、楽しかった。
IDAを卒業した先輩たちも「自由創作表現者」を筆頭に多方面でがんばってます。
誰も見た事もないもの聴いた事ないものを生み出す。
そしてそれを共通言語をもって伝え、共感を呼ぶ。
クリエイティブな現場でもっとも大切なことだとおもっています。
思わず、コメントにも力が入ってしまいました(笑)。




クリエイターの卵たち、これからも応援して行きたいと思います。
写真は、挨拶のコメントをしながら撮影したのも。
IDAの学生のみなさん、ノリがいいです!!
さらにカメラマンのCHOTAROさんとともにパチリ。
IDA 卒業制作DESIGN展は、本日25日まで。
台風の影響で、開館時間など変更がある場合があります。
ご確認の上ご来場ください。

卒業制作DESIGN展 INFORMATION
日程:10月23日(金)~25日(土)
時間:10:00~20:00
場所:沖縄県立博物館・美術館/コザミュージックタウン音広場
料金:入場料無料
CAN:環境・還元・感性という統一のテーマのもとに
ヒト、モノ、自然等との関係性をしっかりと考え、企画から実際の作品制作まで頑張りました。
コザミュージックタウン音広場にてリアルショップ経営を展開、
25日(日)には、ファッションショーも行います。
問合:0120-268-262(IDA)


一昨日、インターナショナルデザインアカデミー
グラフィックデザイン・デジタルデザイン科の
卒業制作選抜プレゼンテーションのゲストコメンテーターとして参加しました。
作品の共通テーマが「観光立県オキナワを盛り上げよう」と
全8コースの優秀な作品のプレゼンテーション。
個性豊かな、発想と手法論。
学生の今だからこそできることを存分に発揮してくれました。
ほんと、楽しかった。
IDAを卒業した先輩たちも「自由創作表現者」を筆頭に多方面でがんばってます。
誰も見た事もないもの聴いた事ないものを生み出す。
そしてそれを共通言語をもって伝え、共感を呼ぶ。
クリエイティブな現場でもっとも大切なことだとおもっています。
思わず、コメントにも力が入ってしまいました(笑)。




クリエイターの卵たち、これからも応援して行きたいと思います。
写真は、挨拶のコメントをしながら撮影したのも。
IDAの学生のみなさん、ノリがいいです!!
さらにカメラマンのCHOTAROさんとともにパチリ。
IDA 卒業制作DESIGN展は、本日25日まで。
台風の影響で、開館時間など変更がある場合があります。
ご確認の上ご来場ください。

卒業制作DESIGN展 INFORMATION
日程:10月23日(金)~25日(土)
時間:10:00~20:00
場所:沖縄県立博物館・美術館/コザミュージックタウン音広場
料金:入場料無料
CAN:環境・還元・感性という統一のテーマのもとに
ヒト、モノ、自然等との関係性をしっかりと考え、企画から実際の作品制作まで頑張りました。
コザミュージックタウン音広場にてリアルショップ経営を展開、
25日(日)には、ファッションショーも行います。
問合:0120-268-262(IDA)
