第14回コザ・てるりん祭 2025| 9月28日(日)開催|今日の沖縄2509021

沖縄の芸能、音楽、文化に功績を残した照屋林助さんや諸先輩方を偲び、沖縄芸能関係者が一同に集うイベント、第14回コザ・てるりん祭が2025年9月28日(日)、豪華な出演陣を迎えて沖縄市 中央パークアベニュー特設ステージにて開催! 沖縄芸能を堪能のステージ、観覧はなんと無料! ぜひ「てるりん祭」へ!!
第14回コザ・てるりん祭 2025
日程:2025年9月28日(日)
時間:12:00~21:00(予定・雨天決行)
場所:沖縄市・中央パークアベニュー
住所: 〒904-0004 沖縄県沖縄市中央4-10-25
料金:無料
出演:
神谷幸一、大工哲弘、饒辺愛子、前川守賢、新良幸人、仲本興次、我那覇セイラ、ティンク ティンク、ひがけい子&チー坊、ひがよしひろ、宜寿次光、喜友名朝樹、松田一利、金城恵子、宮沢和史、島袋辰也、村吉茜、島袋恵美子、やちむん、下地イサム、よなは徹、湧川重智、田辺由貴、園田青年会、知念こずえ、とぅるるんてん、玉城一美、玉栄政昭、知名定人
司会:玉城満、藤木勇人、みーちゅう、大川豊治、サンサンズ
※出演者は都合により変更になる場合があります
問合:コザ・てるりん祭実行委員会 098-989-5658
詳細:コザ・てるりん祭 Official X
開催意義と目的
コザ・てるりん祭は、沖縄の音楽・芸能・文化に功績を残した照屋林助(愛称:てるりん)や諸先輩方を偲び、感謝の気持ちをこめ、継承していく為に、また地域活性のためにコザの街を盛り上げていこうという目的で、照屋林助の次男・林次郎が企画し、賛同するアーティストと仲間により運営、開催しています。毎年「てるりん」に縁ある沖縄を代表する芸能家・音楽家の方々にご出演いただき、ご来場の皆様、出演者、コザ・てるりん祭に関わるすべての人に、素敵な時間をお届けできるよう、精一杯楽しんで準備・開催しています。
ーてるりん祭実行委員会ー
【写真が表示されない場合、こちらをご覧ください】沖縄LOVEweb掲載 同トピックス

掲載記事は主催者からの情報を基に作成掲載しています。お出かけ前に詳細を主催者サイト等でご確認ください
沖縄LOVEweb EVENT INFORMATION 掲載依頼ページ

てぃーだブログアワード2011〜17 ベストブログ大賞など各賞受賞! 2009年5月20日より年中無休で更新!
沖縄LOVElog(てぃーだブログ)

沖縄LOVEweb公式Facebook page OKINNAWALOVElog ページへのいいね! でご支援よろしくお願いします
FBページ→ https://www.facebook.com/OKINAWALOVElog
今日の沖縄の空-Today's Sky in Okinawa-

太平洋高気圧に覆われている今日の沖縄、
大きな雲がゆったりと西へと流れている日曜日の朝です。
優しい風、おだやかな空気の流れ、
大気の流れを感じながら過ごす大切な時間。
珈琲アロマに癒されつつ
これからしっかりじっくりデスクワーク。
来週のイベント台本も制作しなくちゃ。
今日も全力! エンジョイ!!
--------------------------------------
今日は何の日【国際平和デー】
--------------------------------------
本日9月21日は、国際平和デー。
国際平和デーは、国連が定めた平和の記念日です。
すべての国、すべての人々にとって共通の理想である国際平和を祈念、
推進していく日として、すべての国連加盟国、
国連機関、地域組織やNGO、そして個人に対して、
この日を適切な方法で祝うよう呼びかけている。
国連が「国際平和デー」を最初に宣言したのは1981年。
従来、「国際平和デー」は毎年9月の国連総会開会日に制定され、
開会式では各国代表がこの日に1分間の黙祷を行うことが慣例となっていた。
2002年からは、毎年9月21日を「国際平和デー」に定め、
以後、世界の停戦と非暴力の日として、すべての国と人々に、
この日一日は敵対行為を停止するよう働きかけている。
いまなお、世界各国で紛争、内戦が続いている。
アフガニスタン、ミャンマー、ウクライナ、ソマリア、
パレスチナ、イスラエル、シリア、ティグレ、南スーダン……。
非戦、命や生きることの大切さ……。
思いを新たに、誓いの日にしよう。
今日の沖縄 那覇の天気 2025年9月21日(日)雨のち晴(8時発表)
最高気温:33℃ 前日差:-1℃ 明朝最低気温:28℃
日の出/入:6:17/18:27
気温:29.9℃ 湿度:77% 風向:東北東 4m/s(8時 那覇)
今日の貯水率:90.4%(9月21日0時現在)前日比-0.3%
平年(過去10年の平均値)94.5%に比べ -4.1ポイント
満水量平成25年度 106,990千㎥→26年度金武ダム共用(全11ダム) 112,350千㎥
微小粒子状物質(PM2.5)5μg/㎥(8時 那覇市○)
環境基準 35μg/㎥以下○ 環境基準超過△ 70μg/㎥以上注意喚起レベル×
tenki.jp 気象庁天気概況 Digest!(6時発表 抜粋)
【沖縄地方】
高気圧が日本の南にあって、ほとんど停滞しています。
強い台風第18号がフィリピンの東にあって西北西へ進んでいます。
沖縄地方は、おおむね晴れていますが、にわか雨の所があります。
21日の沖縄地方は、太平洋高気圧に覆われておおむね晴れますが、
所によりにわか雨や雷雨があるでしょう。
沖縄本島地方では、激しい雨の降る所がある見込みです。
22日は、台風周辺の湿った空気の影響で、沖縄本島地方ではおおむね曇りとなり、
所によりにわか雨や雷雨があるでしょう。
先島諸島では、曇りや雨の天気となり、所により雷を伴い激しい雨が降る見込みです。
また、東の風が強く吹くでしょう。
大東島地方では、高気圧に覆われておおむね晴れますが、にわか雨の所がある見込みです。
沖縄地方の沿岸の海域は、うねりを伴い波がやや高いでしょう。
先島諸島では、21日は次第にしけとなり、八重山地方では、
22日は大しけとなる見込みです。
沖縄本島地方では、21日は次第に波が高まり、22日はしけるでしょう。
大東島地方は、太平洋高気圧に覆われておおむね晴れています。
21日から22日は、高気圧に覆われておおむね晴れますが、
所によりにわか雨があるでしょう。
沿岸の海域では、うねりを伴い波がやや高いでしょう。
【沖縄本島地方】
沖縄本島地方は、太平洋高気圧に覆われておおむね晴れていますが、
にわか雨の所があります。
21日は、高気圧に覆われておおむね晴れますが、所によりにわか雨や雷雨となり、
激しい雨の降る所があるでしょう。
22日は、台風周辺の湿った空気の影響でおおむね曇り、
所によりにわか雨や雷雨となる見込みです。
今日の珈琲 -Today's Coffee-

今日の珈琲はいつものブレンドを
キャンベルのマグカップ with keep warmer
Mini Cooper & VolkswagenType1で。
みなさんにとって、佳き一日になりますように。
ベストを尽くしてがんばっていきましょう。
Let's do our best today again everyone!

エンドユーザーに届き、しっかり伝わる情報発信! 沖縄LOVEwebへのお問い合わせ&掲載依頼はこちら!!
沖縄LOVEwebへの情報掲載
WEB MAGAZINE 沖縄LOVEweb Today's TOPICS
【映画「GAMA-月桃の花」上映&海勢頭豊ミニコンサート|2025年9月28日】

沖縄音楽旅行をWEBで! バックナンバー入手も可能!! 沖縄音楽旅行全55巻 全巻コンプリートしてください!
沖縄音楽旅行 WEB版 Back Number 一覧はこちら

BEGIN、ORANGERANGE、MONGOL800など沖縄アーティストへのインタビュー動画、随時更新!
沖縄LOVEwebTV YouTubeチャンネル