第55回 那覇大綱挽まつり2025 | RBC市民フェスティバル 予定通り実施!!
【台風の影響が小さくなったことによるイベントの実施】
・10月11日(土曜)RBC市民フェスティバル(奥武山公園)
台風接近により中止としていました下記のイベントは予定通り実施することとなりました(10月10日更新 13:10更新-)。
【台風23号の接近による一部イベントの中止】
・10月11日(土)RBC市民フェスティバル(奥武山公園)
10月11日から始まる第55回那覇大綱挽まつりで、那覇市の奥武山公園で開かれるRBC市民フェスティバルは台風23号の接近に伴い初日の10月11日(土)の中止が決定。同日パレットくもじ前広場や国際通りで開催予定の市民演芸フェスと伝統芸能パレードは10日に開催の可否を判断する予定。-2025年10月10日 11:30更新-

今回で55回目を迎える「那覇大綱挽まつり」。平成22年度までは「那覇まつり」でしたが、「米藁で製作された世界一の綱として、ギネスブックに認定された大綱挽をもっと知ってもらい、今まで築きあげてきた伝統を受け継ぎながら、那覇、沖縄にとどまらず、世界の祭りにしていきたい」という想いを込め、平成23年度から「那覇大綱挽まつり」へ名称が変更されました。

提供元 那覇市、那覇市写真提供
第55回 那覇大綱挽まつり2025が10月11日(土)〜13日(月)開催!!
旗頭行列・那覇大綱挽は10月12日(日)に実施!!
メインとなる「旗頭行列・那覇大綱挽」は10月12日(日)に実施。那覇市内全域の14旗の勇壮な旗頭行列(うふんなすねーい)が国際通りを練り歩き、国道58号線久茂地交差点を中心にギネス認定を受けた世界一の大綱挽が行われます。
また、那覇大綱挽まつりの前夜祭的な位置づけとして、市内観光客及び中心市街地の賑わい創出を図ることを目的に「市民演芸フェス&伝統芸能パレード」を10月11日(土)に開催。パレットくもじ前広場でのステージイベントや国際通りでの伝統芸能パレードにて来場者を魅了する多くの団体が出場致します。
さらに、奥武山総合運動公園では恒例の「第55回那覇大綱挽まつりRBC市民フェスティバル」が3日間をとおして開催され、各種ステージイベントに打ち上げ花火など、多彩な催しが盛りだくさん!! みなさんもぜひ、ご家族やお友達と一緒に足を運んでください。
第55回 那覇大綱挽まつり2025
10月11日(土)14:00~18:00 市民演芸フェスの部 @パレットくもじステージ
10月11日(土)17:30~20:00 伝統芸能パレードの部 @国際通りの道路所3か所&パレットくもじステージ
10月12日(日)11:30~14:00 旗頭行列(うふんなすねーい)@国際通り詳細へ
10月12日(日)14:30~17:00(16:00開始)那覇大綱挽@国道58号線 久茂地交差点付近 詳細へ
問合:那覇大綱挽まつり実行委員会 (経済観光部観光課) TEL.098-862-3276
詳細:那覇大綱挽保存会

「2025 那覇大綱挽まつり RBC市民フェスティバル」
日程:2025年 10月11日(土)~13日(月)
備考:台風23号の接近により10月11日(土)は中止
場所:奥武山総合運動公園
時間:11:00〜21:00
花火:20:30〜(3日間)
詳細:RBC 琉球放送ホームページ
RBC市民フェスティバル(RBC 琉球放送ホームページ内)


【写真が表示されない場合、こちらをご覧ください】沖縄LOVEweb掲載 同トピックス

掲載記事は主催者からの情報を基に作成掲載しています。お出かけ前に詳細を主催者サイト等でご確認ください
沖縄LOVEweb EVENT INFORMATION 掲載依頼ページ

てぃーだブログアワード2011〜17 ベストブログ大賞など各賞受賞! 2009年5月20日より年中無休で更新!
沖縄LOVElog(てぃーだブログ)

沖縄LOVEweb公式Facebook page OKINNAWALOVElog ページへのいいね! でご支援よろしくお願いします
FBページ→ https://www.facebook.com/OKINAWALOVElog
今日の沖縄の空-Today's Sky in Okinawa-

雲の隙間から陽の光が射している今日の沖縄、
緩やかに吹く北東の風も心地いい、
とても穏やかな金曜日の朝です。
明日から三連休、
那覇では『第55回 那覇大綱挽まつり』が開催されるのですが
心配なのは、台風第23号(ナクリー)。
どうかどうか、大きな影響がでませんように。
さて、充実した週末えお目指して
今日も全力! エンジョイ!!
みなさんにとって、佳き一日になりますように。
ベストを尽くしてがんばっていきましょう。
Let’s do our best today again everyone!
--------------------------------------
台風第23号(ナクリー)沖縄地方気象情報 第7号
2025年10月10日11時18分 沖縄気象台発表
--------------------------------------
台風第23号の接近に伴い、大東島地方と沖縄本島地方ではうねりを伴いしけとなり、
大東島地方では非常に強い風が吹く見込みです。
大東島地方と沖縄本島地方では、強風やうねりを伴う高波、高潮、落雷や
竜巻などの激しい突風に十分注意してください。
[気象概況]
台風第23号は、10日9時には南大東島の北東約190キロの北緯26度50分、
東経132度50分にあって、1時間におよそ20キロの速さで北北西へ進んでいます。
中心の気圧は1004ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は18メートル、
最大瞬間風速は25メートルで中心の東側220キロ以内と西側165キロ以内では
風速15メートル以上の強い風が吹いています。
台風は、今後発達しながら北西に進み、
10日夕方にかけて大東島地方に接近する見込みです。
--------------------------------------
今日は何の日【10・10那覇空襲の日】
--------------------------------------
本日10月10日は、10・10那覇空襲の日 。
私たち昭和の世代の人間にとって、10月10日と言えば、体育の日。
そして、沖縄では10・10那覇空襲の日です。
1971年10月10日に復活した那覇大綱挽には
「10・10那覇空襲、戦争の悲劇を忘れず、平和な世の中を築いていこう」
という願いが込められてます。
ハッピーマンデー制度で必ずしも10月10日が休日とならなくなり
那覇大綱挽も三連休の中日に開催されることになりました。
本来の意味がうすれがちですが、こういう節目節目で確認することは大切なこと。
沖縄の先輩たちの想い、願いを未来に繋げていく為にも
私たち昭和世代がしっかり伝え続けていければと思います。
今日の沖縄 那覇の天気 2025年10月10日(金)晴時々曇(6時発表)
最高気温:33℃ 前日差:+2℃ 明朝最低気温:27℃
日の出/入:6:26/18:07
気温:27.5℃ 湿度:84% 風向:北東 4m/s(7時 那覇)
今日の貯水率:83.7%(10月10日0時現在)前日比-0.3%
平年(過去10年の平均値)93.1%に比べ -9.4ポイント
満水量平成25年度 106,990千㎥→26年度金武ダム共用(全11ダム) 112,350千㎥
微小粒子状物質(PM2.5) 6μg/㎥(7時 那覇市○)
環境基準 35μg/㎥以下○ 環境基準超過△ 70μg/㎥以上注意喚起レベル×
tenki.jp 気象庁天気概況 Digest!(6時発表 抜粋)
【沖縄地方】
台風第23号(ナクリー)は、日本の南を北西に進んでいます。
大東島地方は台風の影響でおおむね曇っています。
沖縄本島地方と先島諸島は高気圧に覆われておおむね晴れていますが、
にわか雨の所があります。
10日は、大東島地方では、台風の影響で荒れた天気となり、
所により雷を伴い非常に激しい雨が降る見込みです。
沖縄本島地方では、はじめ晴れますが、台風の影響で次第に荒れた天気となり、
所により雷を伴うでしょう。
先島諸島では、高気圧に覆われておおむね晴れますが、
所によりにわか雨や雷雨がある見込みです。
11日は、沖縄本島地方と大東島地方では台風の影響で、
荒れた天気となり、所により雷を伴うでしょう。
大東島地方では激しい雨の降る所がある見込みです。
先島諸島では、高気圧に覆われておおむね晴れますが、
所によりにわか雨がある見込みです。
沿岸の海域ではうねりを伴い、大東島地方ではしける見込みです。
沖縄本島地方では波が高く、次第にしけるでしょう。
先島諸島では波がやや高い見込みです。
大東島地方は、台風の影響で曇っています。
10日は、台風の影響で荒れた天気となり、
雷を伴い非常に激しく降る所があるでしょう。
北西のち南の非常に強い風が吹く見込みです。
11日は、台風の影響で荒れた天気となり、雷を伴い激しく降る所があるでしょう。
南のち南西の風が強く吹く見込みです。
沿岸の海域では、うねりを伴いしけるでしょう。
【沖縄本島地方】
沖縄本島地方は、高気圧に覆われておおむね晴れていますが、
雨の降っている所があります。
10日は、はじめ晴れますが、台風の影響で次第に荒れた天気となり、
所により雷を伴うでしょう。夜は北西の風が強く吹く見込みです。
11日は、台風の影響で荒れた天気となり、所により雷を伴うでしょう。
北西のち西の風が強く吹く見込みです。
今日の珈琲 -Today's Coffee-

今日の珈琲はいつものブレンドを
アンカーホッキング社の1960年~1978年製、イエローの
ファイヤーキング・キンバリーマグ with keep warmer
Mini Cooper & VolkswagenType1で。
みなさんにとって、佳き一日になりますように。
ベストを尽くしてがんばっていきましょう。
Let's do our best today again everyone!

エンドユーザーに届き、しっかり伝わる情報発信! 沖縄LOVEwebへのお問い合わせ&掲載依頼はこちら!
沖縄音楽旅行をWEBで! バックナンバー入手も可能!! 沖縄音楽旅行全55巻 全巻コンプリートしてください!
沖縄音楽旅行 WEB版 Back Number 一覧はこちら

BEGIN、ORANGERANGE、MONGOL800など沖縄アーティストへのインタビュー動画、随時更新!
沖縄LOVEwebTV YouTubeチャンネル
・10月11日(土曜)RBC市民フェスティバル(奥武山公園)
台風接近により中止としていました下記のイベントは予定通り実施することとなりました(10月10日更新 13:10更新-)。
・10月11日(土)RBC市民フェスティバル(奥武山公園)
10月11日から始まる第55回那覇大綱挽まつりで、那覇市の奥武山公園で開かれるRBC市民フェスティバルは台風23号の接近に伴い初日の10月11日(土)の中止が決定。同日パレットくもじ前広場や国際通りで開催予定の市民演芸フェスと伝統芸能パレードは10日に開催の可否を判断する予定。-2025年10月10日 11:30更新-

今回で55回目を迎える「那覇大綱挽まつり」。平成22年度までは「那覇まつり」でしたが、「米藁で製作された世界一の綱として、ギネスブックに認定された大綱挽をもっと知ってもらい、今まで築きあげてきた伝統を受け継ぎながら、那覇、沖縄にとどまらず、世界の祭りにしていきたい」という想いを込め、平成23年度から「那覇大綱挽まつり」へ名称が変更されました。

提供元 那覇市、那覇市写真提供
第55回 那覇大綱挽まつり2025が10月11日(土)〜13日(月)開催!!
旗頭行列・那覇大綱挽は10月12日(日)に実施!!
メインとなる「旗頭行列・那覇大綱挽」は10月12日(日)に実施。那覇市内全域の14旗の勇壮な旗頭行列(うふんなすねーい)が国際通りを練り歩き、国道58号線久茂地交差点を中心にギネス認定を受けた世界一の大綱挽が行われます。
また、那覇大綱挽まつりの前夜祭的な位置づけとして、市内観光客及び中心市街地の賑わい創出を図ることを目的に「市民演芸フェス&伝統芸能パレード」を10月11日(土)に開催。パレットくもじ前広場でのステージイベントや国際通りでの伝統芸能パレードにて来場者を魅了する多くの団体が出場致します。
さらに、奥武山総合運動公園では恒例の「第55回那覇大綱挽まつりRBC市民フェスティバル」が3日間をとおして開催され、各種ステージイベントに打ち上げ花火など、多彩な催しが盛りだくさん!! みなさんもぜひ、ご家族やお友達と一緒に足を運んでください。
第55回 那覇大綱挽まつり2025
10月11日(土)14:00~18:00 市民演芸フェスの部 @パレットくもじステージ
10月11日(土)17:30~20:00 伝統芸能パレードの部 @国際通りの道路所3か所&パレットくもじステージ
10月12日(日)11:30~14:00 旗頭行列(うふんなすねーい)@国際通り詳細へ
10月12日(日)14:30~17:00(16:00開始)那覇大綱挽@国道58号線 久茂地交差点付近 詳細へ
問合:那覇大綱挽まつり実行委員会 (経済観光部観光課) TEL.098-862-3276
詳細:那覇大綱挽保存会

「2025 那覇大綱挽まつり RBC市民フェスティバル」
日程:2025年 10月11日(土)~13日(月)
備考:台風23号の接近により10月11日(土)は中止
場所:奥武山総合運動公園
時間:11:00〜21:00
花火:20:30〜(3日間)
詳細:RBC 琉球放送ホームページ
RBC市民フェスティバル(RBC 琉球放送ホームページ内)


【写真が表示されない場合、こちらをご覧ください】沖縄LOVEweb掲載 同トピックス
掲載記事は主催者からの情報を基に作成掲載しています。お出かけ前に詳細を主催者サイト等でご確認ください
沖縄LOVEweb EVENT INFORMATION 掲載依頼ページ
てぃーだブログアワード2011〜17 ベストブログ大賞など各賞受賞! 2009年5月20日より年中無休で更新!
沖縄LOVElog(てぃーだブログ)
沖縄LOVEweb公式Facebook page OKINNAWALOVElog ページへのいいね! でご支援よろしくお願いします
FBページ→ https://www.facebook.com/OKINAWALOVElog
今日の沖縄の空-Today's Sky in Okinawa-

雲の隙間から陽の光が射している今日の沖縄、
緩やかに吹く北東の風も心地いい、
とても穏やかな金曜日の朝です。
明日から三連休、
那覇では『第55回 那覇大綱挽まつり』が開催されるのですが
心配なのは、台風第23号(ナクリー)。
どうかどうか、大きな影響がでませんように。
さて、充実した週末えお目指して
今日も全力! エンジョイ!!
みなさんにとって、佳き一日になりますように。
ベストを尽くしてがんばっていきましょう。
Let’s do our best today again everyone!
--------------------------------------
台風第23号(ナクリー)沖縄地方気象情報 第7号
2025年10月10日11時18分 沖縄気象台発表
--------------------------------------
台風第23号の接近に伴い、大東島地方と沖縄本島地方ではうねりを伴いしけとなり、
大東島地方では非常に強い風が吹く見込みです。
大東島地方と沖縄本島地方では、強風やうねりを伴う高波、高潮、落雷や
竜巻などの激しい突風に十分注意してください。
[気象概況]
台風第23号は、10日9時には南大東島の北東約190キロの北緯26度50分、
東経132度50分にあって、1時間におよそ20キロの速さで北北西へ進んでいます。
中心の気圧は1004ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は18メートル、
最大瞬間風速は25メートルで中心の東側220キロ以内と西側165キロ以内では
風速15メートル以上の強い風が吹いています。
台風は、今後発達しながら北西に進み、
10日夕方にかけて大東島地方に接近する見込みです。
--------------------------------------
今日は何の日【10・10那覇空襲の日】
--------------------------------------
本日10月10日は、10・10那覇空襲の日 。
私たち昭和の世代の人間にとって、10月10日と言えば、体育の日。
そして、沖縄では10・10那覇空襲の日です。
1971年10月10日に復活した那覇大綱挽には
「10・10那覇空襲、戦争の悲劇を忘れず、平和な世の中を築いていこう」
という願いが込められてます。
ハッピーマンデー制度で必ずしも10月10日が休日とならなくなり
那覇大綱挽も三連休の中日に開催されることになりました。
本来の意味がうすれがちですが、こういう節目節目で確認することは大切なこと。
沖縄の先輩たちの想い、願いを未来に繋げていく為にも
私たち昭和世代がしっかり伝え続けていければと思います。
今日の沖縄 那覇の天気 2025年10月10日(金)晴時々曇(6時発表)
最高気温:33℃ 前日差:+2℃ 明朝最低気温:27℃
日の出/入:6:26/18:07
気温:27.5℃ 湿度:84% 風向:北東 4m/s(7時 那覇)
今日の貯水率:83.7%(10月10日0時現在)前日比-0.3%
平年(過去10年の平均値)93.1%に比べ -9.4ポイント
満水量平成25年度 106,990千㎥→26年度金武ダム共用(全11ダム) 112,350千㎥
微小粒子状物質(PM2.5) 6μg/㎥(7時 那覇市○)
環境基準 35μg/㎥以下○ 環境基準超過△ 70μg/㎥以上注意喚起レベル×
tenki.jp 気象庁天気概況 Digest!(6時発表 抜粋)
【沖縄地方】
台風第23号(ナクリー)は、日本の南を北西に進んでいます。
大東島地方は台風の影響でおおむね曇っています。
沖縄本島地方と先島諸島は高気圧に覆われておおむね晴れていますが、
にわか雨の所があります。
10日は、大東島地方では、台風の影響で荒れた天気となり、
所により雷を伴い非常に激しい雨が降る見込みです。
沖縄本島地方では、はじめ晴れますが、台風の影響で次第に荒れた天気となり、
所により雷を伴うでしょう。
先島諸島では、高気圧に覆われておおむね晴れますが、
所によりにわか雨や雷雨がある見込みです。
11日は、沖縄本島地方と大東島地方では台風の影響で、
荒れた天気となり、所により雷を伴うでしょう。
大東島地方では激しい雨の降る所がある見込みです。
先島諸島では、高気圧に覆われておおむね晴れますが、
所によりにわか雨がある見込みです。
沿岸の海域ではうねりを伴い、大東島地方ではしける見込みです。
沖縄本島地方では波が高く、次第にしけるでしょう。
先島諸島では波がやや高い見込みです。
大東島地方は、台風の影響で曇っています。
10日は、台風の影響で荒れた天気となり、
雷を伴い非常に激しく降る所があるでしょう。
北西のち南の非常に強い風が吹く見込みです。
11日は、台風の影響で荒れた天気となり、雷を伴い激しく降る所があるでしょう。
南のち南西の風が強く吹く見込みです。
沿岸の海域では、うねりを伴いしけるでしょう。
【沖縄本島地方】
沖縄本島地方は、高気圧に覆われておおむね晴れていますが、
雨の降っている所があります。
10日は、はじめ晴れますが、台風の影響で次第に荒れた天気となり、
所により雷を伴うでしょう。夜は北西の風が強く吹く見込みです。
11日は、台風の影響で荒れた天気となり、所により雷を伴うでしょう。
北西のち西の風が強く吹く見込みです。
今日の珈琲 -Today's Coffee-

今日の珈琲はいつものブレンドを
アンカーホッキング社の1960年~1978年製、イエローの
ファイヤーキング・キンバリーマグ with keep warmer
Mini Cooper & VolkswagenType1で。
みなさんにとって、佳き一日になりますように。
ベストを尽くしてがんばっていきましょう。
Let's do our best today again everyone!
エンドユーザーに届き、しっかり伝わる情報発信! 沖縄LOVEwebへのお問い合わせ&掲載依頼はこちら!
沖縄音楽旅行をWEBで! バックナンバー入手も可能!! 沖縄音楽旅行全55巻 全巻コンプリートしてください!
沖縄音楽旅行 WEB版 Back Number 一覧はこちら

BEGIN、ORANGERANGE、MONGOL800など沖縄アーティストへのインタビュー動画、随時更新!
沖縄LOVEwebTV YouTubeチャンネル