沖縄と関東の作家によるカトラリー展 10 5/21〜 | 沖縄LOVElog AmeVer.

沖縄と関東の作家によるカトラリー展 10 5/21〜

モバイルでご覧の方はこちらをご覧ください。
画像も表示されます(Ti-daブログで運営している沖縄LOVElog)。



沖縄LOVElogをご覧の皆さん、休日の日曜日いかがお過ごしですか?
私は先週末、「おきなわ国立劇場」で開催された
志の輔落語に行ってきました。
志の輔さんの落語を生で聞くのは
2003年にパレット市民劇場での開催以来。
想像力をかきたてる見事な話芸で
楽しいひとときを過ごすことができました。

今回の開催地「おきなわ国立劇場」も
オフィスの目の前で、毎日目にしているのですが、
今回の落語で初めて劇場内に足を踏み入れました。
フカフカの絨毯が、ゴージャス感たっぷりでしたよ。

さて、今日ご紹介するのは、
那覇市壺屋の器屋「よかりよ」での展示案内です。
先週の金曜日からスタートした「カトラリー展」。
東京、沖縄、千葉の6名の作家が制作した
金・銀・漆・木など、さまざまな素材をもちいた
個性的なカラトリーが並びます。

「あなたの落としたスプーンは、
金のスプーンですか? それとも銀のスプーンですか?」
なんちゃって…(笑)
でも、素敵なカトラリーを揃えたら
いつもの食卓も特別感が味わえるかもしれませんね。

どれも味わい深い作品ばかりですので、
ぜひ「よかりよ」へ足をお運びください。

よかりよカトラリー展 INFORMATION
日程:5月21日(金)~30日(日)
場所:よかりよ 那覇市壺屋-4-4
時間:10:00~19:00
料金:無料
問合:よかりよ TEL.098-867-6576

沖縄LOVElogがひと目でわかるダイジェスト、こちらをご覧ください

ペタしてね