ロンドンと沖縄の交流映像展 「home」 10 4/18〜
モバイルでご覧の方はこちらをご覧ください。
画像も表示されます(Ti-daブログで運営している沖縄LOVElog)。

沖縄LOVElogをご覧の皆さん、こんにちは。
4月7日、今日は新学期のスタートでもありますね♪
我が家の朝は、今日から登校が始まる息子を叩き起こし
元気よく送り出して一日のスタートを迎えました。
さて、今回お届けするのは、素敵な映像展のご案内です。
2月に編集長とpayakoが訪れたイギリスと、ここ沖縄の交流を計るため
「home/家」というテーマで開催される映像展。

主催の津波博美さんは、映像、写真、プリントメイキング、
インスタレーションなどさまざまな手法を用いて
コンセプチュアルな表現をしているアーティスト。
また、ロンドンのアーティストを沖縄で紹介するために
オーガナイザーとしても活躍しています。
実は、Team Spot Jambleを牽引する
津波信一さんのお姉さんでもあるんですよ。

今回の映像展では沖縄やイギリスを拠点に活躍している
アーティスト10名に、神奈川やポーランドで活躍する
アーティスト2名を加え、総勢12名による映像が紹介されます。
沖縄からは「ウィン♪ ウィン♪」(OTV 毎週土曜日 11:00~)の
MCとしても活躍しているフォトグラファーのダニエル・ロペスさんの
出店も決定しています。

ダニエルさんは、昨年末にオフィスにお越し頂き、
フォトグラファーとしての活動について
さまざまなお話を伺うことができました。
長い時の流れと強烈な太陽、風や雨などによって、
自然に完成した芸術作品である「壁」をクローズアップした写真集
「沖縄正面 七十七壁と一つの手押し車」からは
無機質な造形物が有する叙情的な一面を感じることができます。
今回の展示会では、映像という手法を用いて
どのような表現がなされるのか、とても楽しみです。

初日はエキシビジョンとして12名の映像の後に
アフターパーティーが予定されていて、
身体の動きと映像で表現するパフォーマンスや
シャンソン歌手のキン☆マリさんのライブもあります。
キン☆マリさんにはプロモーションのため
編集部にお越し頂きましたが、とっても素敵な女性でしたよ。
彼女の歌声も、ぜひ聞いてみたいものです。
詳細は下記のインフォメーションを参照のうえ、
会場に足をお運び下さいね。
Home INFORMATION
映像展+アフターパーティー
日程:4月18日(日)
場所:Club ELSE(沖縄県沖縄市上地2-21-22)
時間:14:00~20:00(映像展)
20:00~21:00(アフターパーティー)
料金:ワンドリンク制
作家:平良亜弥、ダニエル・ロペス、小橋川啓・戸ヶ瀬哲平、キン☆マリ、園部享弘、山里紗葉
津波博美、グレー・アテシュ、ダニエル・ベバン、ガイ・オリバー
アンドリュー・キーン・ハマーソン、ビクター・ガクパースキ
映像展
日程:4月19日(月)~4月25日(日)
場所:Zスペース(沖縄市中央1-6-17)
時間:19:00~22:00
料金:入場無料
沖縄LOVElogがひと目でわかるダイジェスト、こちらをご覧ください。

画像も表示されます(Ti-daブログで運営している沖縄LOVElog)。

沖縄LOVElogをご覧の皆さん、こんにちは。
4月7日、今日は新学期のスタートでもありますね♪
我が家の朝は、今日から登校が始まる息子を叩き起こし
元気よく送り出して一日のスタートを迎えました。
さて、今回お届けするのは、素敵な映像展のご案内です。
2月に編集長とpayakoが訪れたイギリスと、ここ沖縄の交流を計るため
「home/家」というテーマで開催される映像展。

主催の津波博美さんは、映像、写真、プリントメイキング、
インスタレーションなどさまざまな手法を用いて
コンセプチュアルな表現をしているアーティスト。
また、ロンドンのアーティストを沖縄で紹介するために
オーガナイザーとしても活躍しています。
実は、Team Spot Jambleを牽引する
津波信一さんのお姉さんでもあるんですよ。

今回の映像展では沖縄やイギリスを拠点に活躍している
アーティスト10名に、神奈川やポーランドで活躍する
アーティスト2名を加え、総勢12名による映像が紹介されます。
沖縄からは「ウィン♪ ウィン♪」(OTV 毎週土曜日 11:00~)の
MCとしても活躍しているフォトグラファーのダニエル・ロペスさんの
出店も決定しています。

ダニエルさんは、昨年末にオフィスにお越し頂き、
フォトグラファーとしての活動について
さまざまなお話を伺うことができました。
長い時の流れと強烈な太陽、風や雨などによって、
自然に完成した芸術作品である「壁」をクローズアップした写真集
「沖縄正面 七十七壁と一つの手押し車」からは
無機質な造形物が有する叙情的な一面を感じることができます。
今回の展示会では、映像という手法を用いて
どのような表現がなされるのか、とても楽しみです。

初日はエキシビジョンとして12名の映像の後に
アフターパーティーが予定されていて、
身体の動きと映像で表現するパフォーマンスや
シャンソン歌手のキン☆マリさんのライブもあります。
キン☆マリさんにはプロモーションのため
編集部にお越し頂きましたが、とっても素敵な女性でしたよ。
彼女の歌声も、ぜひ聞いてみたいものです。
詳細は下記のインフォメーションを参照のうえ、
会場に足をお運び下さいね。
Home INFORMATION
映像展+アフターパーティー
日程:4月18日(日)
場所:Club ELSE(沖縄県沖縄市上地2-21-22)
時間:14:00~20:00(映像展)
20:00~21:00(アフターパーティー)
料金:ワンドリンク制
作家:平良亜弥、ダニエル・ロペス、小橋川啓・戸ヶ瀬哲平、キン☆マリ、園部享弘、山里紗葉
津波博美、グレー・アテシュ、ダニエル・ベバン、ガイ・オリバー
アンドリュー・キーン・ハマーソン、ビクター・ガクパースキ
映像展
日程:4月19日(月)~4月25日(日)
場所:Zスペース(沖縄市中央1-6-17)
時間:19:00~22:00
料金:入場無料
沖縄LOVElogがひと目でわかるダイジェスト、こちらをご覧ください。
