沖縄でタコスならタコス専門店メキシコ。 | 沖縄LOVElog AmeVer.

沖縄でタコスならタコス専門店メキシコ。

モバイルでご覧の方はこちらをご覧ください。
画像も表示されます(Ti-daブログで運営している沖縄LOVElog)。



日曜日のお昼のひとときみなさんいかがお過ごしですか?

先ほどまで、珈琲を吞みながら
ワークブーツにミンクオイルを刷り込み靴を磨いていた
沖縄LOVElog編集長幸田悟です(笑)。

さて、久しぶりにグルメネタを。
沖縄 ステーキの名店!! レストランピッツバーグ・フォーラム。
以前、上のトピックを掲載したときに
「ちなみに今回紹介するピッツバーグは、25年くらい通っています。
沖縄そばなら「むつみ橋かど屋」、食堂は「紀乃川」、タコスなら「メキシコ」…。
ステーキなら、引っ越しする前のステーツ・サイツかピッツバーグ。
それぞれ20年ほど通い続けています(笑)」と書きました。


今回ご紹介するのは、そのタコスならの「タコス専門店メキシコ」です。



まずは、ファサード。メキシカンカラーが印象的。



さらにこのロゴ、いさぎ良い感じがします。
そうです、タコス専門店です。タコライスはありません。



店内装飾品のソンブレロ。
そのほか名嘉睦稔さんの版画や三線がディスプレイ。
ちなみに、お店がおちつくとおじさんが店内で三線を弾いてます。




それでは、お待ちかねタコスです。
タコス専門店メキシコは、1977年創業。
以前はたしか国道58号線沿いにありましたね。

メニューはいたってシンプル。
タコス4個入り 一皿 500円
他に飲み物は、タコスと言えばコーラ100円。



宜野湾でコーラといえばペプシです。




さて、タコスにクローズアップしてみましょう。
タコス専門店メキシコのタコスの最大の味わいポイントは、
具を包んでいるトルティーヤ。
できたては、外側が程よくパリリ、そしてモッチリな生地なのです。
原料のトウモロコシの風味もほんのりと。
良い焼き&あぶり具合なのです。
ちなみに、トルティーヤを揚げるタイプよりもこの焼きが好きです。
揚げるタイプのトルティーヤは、かなりのパリパリです。
タコス好きは、大別するともっちり派とパリパリ派に分かれますね。

パリパリはパリパリでおいしかったりしますね。
ちなみにパリパリのタコスで好きなのは、コザのリマレストラン。
こちらは、別の機会に紹介する事にしますね。




話をタコス専門店メキシコのタコスに戻します。
具はとてもシンプル。
トマト、レタスの千切り、チーズ、そしてひき肉。
適度にスパイスが利いていますが主張しすぎない味付けです。
ひき肉は、旨味の肉油でコーティングされてます。
ヘルシー志向の方は、食べながらこの油を
皿に適度に落としながらカロリーオフします(笑)。




そしてこれがサルサソース。
こちらも辛みと酸味が適度に効いたシンプルな味わい。
日本的な旨味を求める方には、少し物足りないかもしれませんが
このシンプルな味わいこそメキシコの真骨頂だと思います。

ちなみにボクは、タコライスだったらキングタコスのタコライスです。
こちらは、旨味もしっかりあるのが特徴。そして盛りですね。
こちらも別の機会にご紹介しますね。




そんなタコスにベリーマッチなのが
コロナビール(500円)です。
ちなみに飲み物が欲しい方は、自分で冷蔵庫に取りに行くスタイルです。
この日は、打合せが相次いでいたのでビールは残念ながら断念です。
ちょっと韻をふんでみました。Yo! Yo!

かれこれ20年来通っているタコス専門店メキシコ。
テイクアウトができるのも嬉しい限り。
ドライブがてら購入して、防波堤でビールとともに過ごした青春です。
今日は、これからコザへドライブ。
みなさんもドライブがてらタコス専門店メキシコへ!!

それでは、ステキな日曜日を!!




タコス専門店 メキシコ
営業時間:11:30~24:00
定休日:水曜日
住所:沖縄県宜野湾市伊佐3-1-3
電話:098-897-1663


沖縄LOVElog INFORMATION
FPM田中知之×福永☆周平トークショウ 10 3/19

沖縄国際アジア音楽祭 交流会参加者募集
バンド、アーティース、イベントなどPRのチャンス!!
音楽関係者、クリエイティブ関係のみなさん
フライヤー&サンプルCDなどご用意ください。
詳しくはこちらをクリックしてください。

沖縄LOVElogがひと目でわかるダイジェスト、こちらをご覧ください。

ペタしてね