辺野古継承に県冷淡 新内閣スタート

普天間移設「沖縄の理解なくても工法選定」岡田外相

在日米軍再編:沖縄訓練移転 徳之島3町「反対議連」結成へ /鹿児島

普天間移設:防衛局の説明拒否 大宜味村、宜野湾市

普天間移設、8月末の地元合意は困難…防衛相

8月中に在沖縄米軍訓練移転構想 普天間めぐり北沢防衛相


「8月末」というのがキーワードですが意味合いは全部違います。

沖縄基地の県内移設の8月末決着は困難なので、焦点は米軍訓練移設問題。直接的に一番影響があるのはやはり施設を新設する徳之島になりそう。その他の地域の話は短期間の合宿訓練に過ぎない。

あと仲井真知事が前原氏を「一級品の政治家」と評価しているのは興味深い。

前原氏は05年民主党代表時、10月13日に米国防省のローレス副次官と会談し、嘉手納基地より中南部の基地を大規模に返還する提案を受けています。(普天間飛行場の県内移設を条件にキャンプ・キンザー、キャンプ瑞慶覧の大部分、キャンプ桑江の一部、普天間飛行場、那覇軍港。)