そういえば、全く書いてなかったんですが、
ちょこちょこっと英語教室の体験をしたりしてます。
あ、もちろん子どものです。
私の英語力と言えば、中学1年程度もないですね。(T_T)

なかなか田舎には教室もないのですが、

地元の英会話教室は、
外国人の先生が、あまりにも日本語が達者で日本語しゃべりまくり。。。。
せっかく外国人なのに、こんなに日本語しゃべっていいの?!
と思いました。体験の子どもたちばっかりだったから、あわせてくれたのかな???

あと、ヤ○ハの英語教室
どうも、先生が新しく着たばかりなのか、段取りがものすごく悪くて・・・・・・・・・・
変な間があると、
七田になれている私は”時間がもったいなーーーーーい”と感じちゃって、
子どもは楽しかったなんて言ってましたが・・・・・・・・。

仕方なく、七田の教室も体験。(違うところで習うのもいいかなぁと思ってたので、仕方なく^^;)
やっぱり、ここが一番しっくりくる。
日本人の先生だけど、体験のうちの子に、時々日本語で指示するくらい。
授業スピードも早い早い。盛りだくさん。
お遊び感は、一番少ないかなと思ったけど、こどもにどこがよかった?
と聞くと、”ココ”とのこと。

うーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん。
なんて悩んでいますが、そもそも、ちょっと冷やかし程度に体験してみようと思って、本格的に入れようとは思ってなかったんですよね。^^;

うちの主人は、
習うのは小学生からでもいいんじゃない?
それまで、家で耳をつくっておけば?
的な考えなので、その通りでもいいかなぁなんて。

どうするかなぁ。

次男坊を、幼児教室じゃなくて、英語のほうにいれちゃうとか?!

悩む悩む。
あと、1つ2つ別の英語教室をのぞいて楽しむかな♪