七田教室でもらうおたよりがあるのですが、ポイントをまとめて書いておこうと思います。

イメージトレーニングに『すばなし』があります。
イメージ力を育てるのに『すばなし』を聞かせるのはとても効果的です。
お話は、「ももたろう」、「おやゆびひめ」などでもよいし、自分の子どもを主人公にした、身近で簡単な話でよい。
毎日3分~5分時間を決めて話をしてあげましょう。
母子関係が深まるとともに、後にすぐれた読解力、創造力、想像力を持つ子どもに育っていきます。



1歳児には、ももたろうなんかの昔話なんかよりは、やっぱり自分が主人公のほうが喜ぶだろうなぁ・・・。
素話・・・今までに2,3度しかしたことないですが、息子が主人公の話は特に内容がなくても、聞いてくれます。^^;


考えずに話をしだすので、噛みまくるし、何を言おうと思っていたかすら忘れちゃうので、親のほうが頭を使います。。。
もうちょっと、賢い頭が欲しいですぅ。。。