司法書士試験、受験の申し込みはしたのですが

結局受験しませんでした。

試験前日と当日、休日出勤になってしまったのですが、

前もって、「この日は出勤できません」と言っておけば

断れたはず…いや、難しかったかな?

わかりません。

とにかく、6月は怒涛のように仕事が忙しかったので

ほとんど勉強はできませんでした。

 

一旦リセットします。

 

諦めたわけではないので、これからもチャレンジするつもりですが、

勉強方法はどうしようか悩んでいます。

通信講座を受講していましたが、一通り終わることができませんでした。

過去問もほとんどできていません。

毎年こんな状態なのですが、再受講割引とやらに惹かれて

同じ講座を受講したくなっちゃうのですよね…。

 

専業受験生でない私には失敗のもとになってるのかもしれませんが、

最新の情報で受講したいなーとか

勉強のペースをつかみたいなーとか

講師の先生の講義を聴きたいなーとか…

 

時間が全くない、というわけでは決してないので

結局覚悟が足りないのかな。