今秋に予定している幼稚園受験。

肝心の長男の発達は幼稚園に合格できるようなレベルなのか?というと・・

親視点ではなんとなく、超人気幼稚園でなければ、運が良ければご縁をいただけるレベルではあるのではないかなぁ〜?と思っています。



安心しているポイント

ダイヤグリーン名前、年齢など、問いかけに対して回答することができる

ダイヤグリーンご挨拶や、ごめんなさい、ありがとうが言える

ダイヤグリーンお話に耳を傾けて、適切な会話をしたり、指示に従うことができる

(何か他のことに集中していない時限定)

ダイヤグリーンお友達に「一緒に遊ぼう」という声かけができる

ダイヤグリーンお友達と順番で遊ぶ場面で、「次○◯ちゃん」「次長男ちゃん」と自分からお友達に声かけしながら、順番を理解して公平に遊ぶことができる

ダイヤグリーン積極的にアクティビティに参加する

ダイヤグリーン自分で遊びを見つけて、楽しそうに遊び、それを周りに共有してくれる

ダイヤグリーン泣いている子がいたり、誰かが咳をしていたりすると、近づいて「大丈夫?」と声かけするなど、共感性がある



​心配なポイント

ダイヤオレンジ過集中で、何かに夢中になっていると全く周りが見えておらず、声かけも通らない。強めに身体をゆすったり視界を遮ってはじめてこちらを見る。特にパズルなどで遊んでいる時は全く聞こえていない。

ダイヤオレンジ何か興味があることを見つけるとそちらにばかり集中して、今何の時間なのか、クラスのお友達が何をしているのか、自分は何をすべきなのか忘れてしまう。

ダイヤオレンジ集団でアクティビティをする際、以前よりは椅子にある程度長時間座っていられるようになったが、まだ時々立とうとしてしまう。参観で見ているとクラスで一番多動というわけではないようだけど、上位であることは間違いない。

ダイヤオレンジ新しいお友達や知らない人がいる場面では、場の状況を理解するまで中に入っていかない。固まったように部屋の隅で場を観察し、状況が飲み込めるまで動かない。多動な時と動かない時の差が大きい。

ダイヤオレンジ物の所有権にうるさい。一瞬見ただけで誰のものか覚えてしまって、他の人が使っていたりすると、「これ△△ちゃんの」「これは◯◯ちゃんの」とやたら言ってくる。同じものでも些細な差を覚えていて、違う方を使っていると指摘してくる。

今のところそれで暴れたり癇癪を起こしたりすることはないけど、フレキシビリティが無いのかなと心配。

↑ このせいで、長男のお古を次男に使うことができず、同性のきょうだいなのに新しいものを買わなければいけない事態になってます泣くうさぎ



こんな感じです。

発達専門のDr.に診ていただいた時は社会性に問題がありそうと指摘されていましたが、お話ができるようになってからはお友達とのかかわりも増えてきて、療育で色々お友達同士の声かけもトレーニングしていただいているということもありそのあたりはかなり改善してきたように思っています。

興味が無かったわけじゃなく、どう関われば良かったのかわからなかったのかな?

あるいはあの頃はまだ興味がなかったのかな?という感じ。



今の心配のメインは、過集中かな。

視覚優位で、目から入った情報はかなり記憶しているけど、目からの情報に集中しすぎていて耳がお休みしていることが多い・・。

最悪の場合、身体をゆすったり、目を隠さないとこちらのお話が聞こえてない時があります。

今はまだ少人数の中でかつクラスメイトたちもまだ幼いのでなんとか集団行動について行けているけれど、これから年少さんの年齢になって周りのお友達がどんどん成長して行った時、その中で長男は集団指示がちゃんと聞き取れるのか、集団行動についていけるのか、ちょっと心配しています。



受験する幼稚園は、幼稚園の理念や教育方法が息子に合いそうなところのみに絞るつもりですが、上記のような特徴があり心配をしていることや療育に通っている旨は幼稚園にお伝えする予定です。

それで落ちたとしても仕方がないし、長男と合わない幼稚園に無理に入らせるのは避けたいので、そのあたりは正直にお伝えして幼稚園の考えも聞きながら決めようと思っています。