タミヤ展inOKINAWA行ってきた。

浦添美術館でやっとる。
入場料¥1500なり。
沖縄で初のイベントなのでモデラーとしては見逃せないぞ。
ラジコンを実車化したビートル。
車屋が作ってタミヤに寄贈したと。


ミカ・ハッキネンもラジコンもろてパチリ📸
ミニ四駆コーナー。
スケールモデルコーナー。


歴史コーナー

製造コーナー
小ぢんまりした展だったけど、沖縄でやってくれたのはありがたいですわ。

模合をうP

ビール🍺&ピザ🍕最強

酒の〆に山羊汁。って言うけど
わしは苦手だわ

今回製作したのはコレ。

フジミ1/72CH-64

多分10年もほったらかしてた積みプラ。
作って成仏させましょうw
プラモメーカーで得意分野があってヘリコプターはフジミと言われたキット。
サクサクとは行かないが仮組みしなが製作〜。
塗装して〜。
数年も積みプラするとデカールが傷んてバラバラになる。つや出しニスでコーティングしてなんとか貼れた。
買ったプラモは痛む前にサッサと作るべきだなw
呑みながら気軽製作〜。
BGMにベトナム戦当時のロックを聴きながら製作してたら、ちとノッてきて酒呑み過ぎたわw
酔って雑に仕上げて〜。
ほい完成。
ジミ・ヘンのパープルヘイズが脳内再生するわw




積みプラ無事成仏しました。w


今回製作はこれ。

トヨタTE-27レビン。

だいぶ前に買って積みプラしてたやつを消化しやした。

数時間で組み立て終了。
ボディーはサーフェーサー吹いて〜。
TE-27のボディーカラーはモスグリーンが定番なのだが、わしの天邪鬼が出てきてオレンジカラーに
実際にオレンジカラーも
あるで。
オレンジ塗って窓枠のゴム色を塗り分けして〜。
クリアー吹いてつや出して〜。
クリアー塗装後4日ほど乾かしてサンドペーパー1500番〜2000番でボディー表面を研ぎ出しし
お次は磨き作業。
粗目、細目、仕上げ目の順にゴシゴシφ(..)
集中して「無」になるわw
カーモデルは磨き上げると誰でもそれなりに見えるw
ミラーとかバンパーなどなど取付けたら〜
ほい完成。
昭和47年ごろのスポーツカー。
旧車は個性があってカッコいい
コロナ禍から出不精になってプラモ作りハマってもーたな。w


というわけで積みプラ成仏しやした。

今回製作したはのはこれ
海外メーカーSEMR製の1/72シュトルヒ。
Amazonで1400円ほど
このメーカーの他製品は何度か製作したがバリとか歪みとかがなかなかの物だったが、これは国産昭和キットレベルで難なく組み立て出来た。

スラットつー部品が説明書通りに固定できん。つーかこんな方法じゃ固定できんやろってレベル。自分でピン自作して固定した。
こんな所が海外製あるある…
鳥かごみたいな窓をマスキング。これが難儀…
とりま。なんとか素組で製作。

布張りの翼なので凹凸になってる。
凹み部品の影を先に塗って立体感をだします。

影がうっすら残るように薄く塗装して〜。


呑みながら🍺迷彩塗装して〜。

デカール貼ってつや消しクリアー吹いてスミ入れしたら〜


ほれ完成。

ドイツ機の裏方の名機

向かい風ではふわふわと離着陸でたと







サクサクとは言えなかったが今までの海外製安もんキットにしては、まともなキットでしたわ。
初心者はキツいかもw

模合の飲み会


シースー🍣いっぱい食うたわ。w

第三土曜日は模合の飲み会。

たこ焼き食うて〜。
ピザ🍕食うて〜。
酔いました。

買って積みっぱなしのキットを消化した。

イギリスのメーカAIRFIX社FIATg91rざんす。

模型屋で塗料とか買いに行くとついついいらんキットまで買ってまうw
モデラーあるあるでこの買って作らないキットを積みプラと言う。
又は罪プラとも言うw。
この積みプラ(罪プラ)を消化(成仏)します。
古いラインナップのキットでシンプルなキット。
海外製で安いわりに合わせ面の具合も良くバリも少ない。
消化製作なので呑みながら気軽に製作〜🍺
塗装は西ドイツ🇩🇪仕様に 
約10年くらい積んでからデカールの劣化が…優しく扱ってなんとか貼った
あんま凝りずにサクサクと仕上げて〜完成。
迷彩色に蛍光色帯という隠れたいのか目立ちたいのかっていう当時の西ドイツ機の迷彩特徴やね。





てなことで積みプラ成仏させました。w
まだ20個以上は積んておる…