子供に約束を守らせる方法を考えています。

先日も近所の広場で遊んでくると言い残し、門限が近づいたので見に行くといません。

携帯を持たせていますので、電話してみると、△△くんの家に行ってるの!とのこと。

「△△くん、、、誰それ。」

この時は怒って、すぐに帰ってこさせました。

そして、キツく叱りました。

なぜ約束を守らないといけないのか。

誘拐されてしまうかもしれない、とても心配なんだと説明しました。

 

とはいえ、怖さを知らしめる(この表現もどうかと思うが)誘拐疑似体験なんてさせたら子供はトラウマになってそれこそ、

その後の人生おかしなことになりそうです。

本当に難しい。

 

かくいう私も、小学校高学年くらいのとき、親に買い物に行きたいと言ったのに聞いてくれなかったので、

自分の家の車の後部座席に隠れてふて寝しました。

そしたら、母親が家出したと思ったようで、仲のいい子の家へ「うちの子がいってないか?」と電話していたそうです。

次の日に学校に行くと、その子から「どこいってったの~?w」って言われたんですが、何のことかわからず「?」という

顔をしたのを覚えています。

 

カエルの子はカエルなんだなと。