イベント4日目も無事に終了。皆さんがお帰りに

なった後、落し物の確認をしたり、清掃作業を

終えて、ほっと一息の会場スタッフ。


オクトーバーフェストあれこれ-仙台スタッフ

朝から夜遅くまで雑巾やほうき・ちりとりを持って

会場内を巡回し、細かい気配り+目配りの

スタッフです。


本当にお疲れ様!明日もがんばりましょう!

キーボードのトーマス、クラリネットの

トニー、トランペットのトーマス3名の

「ツークシュピッツエコー」


演奏中をステージ裏から見た様子。


オクトーバーフェストあれこれ-ツークシュピッツ01


トランペットのトーマスは客席に降りちゃい

ました。そして、カメラ目線のトニー。


オクトーバーフェストあれこれ-ツークシュピッツ02


そして客席はどうなっているかというと・・・。


オクトーバーフェストあれこれ-仙台客席01

お客様は踊る、盛り上がる!


オクトーバーフェストあれこれ-仙台客席02

マウスも一緒に踊る、盛り上がる!


オクトーバーフェストあれこれ-ツークシュピッツ03


ナカナカイイゾーッ!

アシタモマッテルゾーッ!   by トーマス

これ、何だと思います?


オクトーバーフェストあれこれ-帽子01



オクトーバーフェストあれこれ-帽子02


正解は会場にいらっしゃった方々の帽子。


本場ミュンヘンで購入されたものだそうです。


日本で開催されたオクトーバーフェスト各地の

記念バッジ(注:今年は販売されていません。)が

付いていたりして、とってもかわいい!


・・・と思っていたら


オクトーバーフェストあれこれ-帽子03

「富士桜高原ビール」のグラスを抱えたライオンを

乗せた帽子も発見!


ドイツビールを片手に、かわいい帽子コレクションを

見るのもオクトーバーフェストの楽しみ方かも。





ビールはたくさん種類があってどれを飲めば

いいのかなぁ?


苦味が強くないビールってある?


ソーセージはどれがおすすめ?


そんな時には私たちに聞いて下さい!詳しく

熱く、説明させていただきます!


オクトーバーフェストあれこれ-富士桜01

「富士桜高原ビール」


カメラを向けると、「いやぁ、恥ずかしいなぁ。」


限定ビールの「オクトーバーフェストメルツェン」が

美味しいっすよ、とのことです。残りわずかとの

裏情報も・・・。



オクトーバーフェストあれこれ-大栄ビール02

「大栄産業」


これは「エルティンガーヴァイスビアデュンケル」

です。


プロースト!


ご自宅でもお楽しみいただけるよう、樽生で

おなじみの3種類をビンビールでもご用意

しました。1セット¥1000です。是非どうぞ!



オクトーバーフェストあれこれ-バテンザ02

「オクトーバーフェストオリジナルソーセージの店」


スパンコールがとっても素敵な民族衣装に

着替えたアンドレアさん。


「どれも美味しわよ。」 う~ん、納得。


色々な種類が1プレートで楽しめるジャーマン

プレートがおすすめです。皆さんで取り分けて

どうぞ。



オクトーバーフェストあれこれ-マウス01


「マウスショップ」


ドイツでは子供をはじめ、大人にも大人気。

マウスのグッズはいかがですか?

もうすこししたら、マウス本人(?)も会場に

来ますよ!


会場全体の質問は、赤いポロシャツが目印の

スタッフに声をかけて下さい。


オクトーバーフェストあれこれ-仙台4日目

テント外の席は風が心地良さそうです。

13時からのドイツ楽団ツークシュピッツエコーによる

演奏が間近となり、会場がお客様で一杯になりつつ

あります。


週末の会場は、お子様やワンちゃんと来場して下さる

お客様が多いですね。


ここでひとつ、ワンちゃん&ネコちゃんなどのペットと

来場して下さるお客様にお願いです。


オクトーバーフェスト全会場共通でご協力をお願い

しておりますが、テント内のお席へのペット同伴は

できません。テント外のお席をご利用いただきますよう

お願いいたします。


我が家の愛犬も「オクトーバーフェストメモリアル

ブック」で予習しながら、会場で皆さんにお会いできる

のを楽しみにしておりますので、見かけたら

声をかけて下さい!


オクトーバーフェストあれこれ-ペット