今月は…「きびだんご一つで日本はどう見えたか」 | 岡山起業研究所のブログ

今月は…「きびだんご一つで日本はどう見えたか」

なんでそんな話になったのかは忘れましたが、今週お会いした方に、「ももたろうのモデルは吉備津彦ですよね?」と聞かれて、「あ~なんか聞いたことあるけど、どうだったかな~」と思ったことを、いまこのブログを書きかけて思いだしたので、そのまま書きました。



ということで、今月も「岡山の勉強会・異業種交流会 ○財会(まるざいかい)」の定例勉強会(毎月第3水曜日開催)のお知らせをしたいと思います。


日時は、11月16日(水)19時から、場所は岡山国際交流センターです。

テーマは、「きびだんご一つで日本はどう見えたか」です。


そう、今回のテーマの「きびだんご」から「ももたろう」を思い出したということだったんですが、今回は、きびだんごを持って47都道府県を旅した男の話です。

この旅のことは、「ボクらの日本一周どんぶらこ」という本にもなっています。(吉備人出版)


そんな旅の中から生まれた、笑いあり感動ありのお話をして頂く予定です。

ちょっといつもの○財会とは違ったタイプのお話しになりそうな気がします。



勉強会(20時半くらいまで)の後には引き続き懇親会があります。もちろん、勉強会のみ参加することもできます。


ということで、詳細情報や参加の申込などはこちらです。

http://www.maruzaikai.net/