ともじーのゴルフ奮闘記 -2ページ目

ともじーのゴルフ奮闘記

ゴルフと温泉が大好きです(^_^)/~

今日は前の会社のコンペ6組24名で、カバヤゴルフクラブに行ってきました⛳️

初めて会う人もいましたが、殆どは知り合いばかりです(笑)

9:00スタートなのに時間になっても前に5組もいるし💦スタートできたのは9:30でした😱


スタートホールは梅コース1番、レギュラーティーなので523yですがメチャクチャ打ち下ろし、ドライバーナイスショットで、セカンドは3Wでこれまたナイスショットして2オンしたものの、3パットしてただのパー🤣

その後もパーオンするけど3パットの連続で、結局前半45-20という結果でした!

お昼休憩を45分取り、後半は楓コースで昼飯を食べたのでチーピンで左斜面、そこからなんとか1パットでパーゲット!


風が半端なく強くなって気温も下がり寒かったです😰

今日はショートホールが鬼門で、ワンオンしてパー取ったのは1ホールで、あとはダブルパー以上という最悪でした😣

午前中の8番ショートメッチャ打ち下ろしの上げてるやないかい💦

全てショートしてダブルパー(笑)

後半は体力がなくなり51-20と撃沈です!

今日の新グッツは今話題の飛ばないティー(笑)


1本800円と馬鹿高いティーを使ってみましたが、左側がメッチャ飛んで探しまくるので、これは優れものです♪

でも手が震える自分にはボールを乗せる座面?が狭いので一苦労します(笑)

1000回以上使っても壊れないとのことなので安いかもしれません👌

表彰式で軽食を食べながら、新ペリアで10位NET78で5,000円の商品券ゲット、それにニアピンひとつ頂きました🤩

ホールアウトしたら首と腰がバリバリで最悪です💦

来週はBJ杯のコンペなので、それまでに体の痛いのをケアしなくちゃウインク


ではでは、、、




今日はラウンドからの芦野温泉ではなく、芦野温泉だけの目的で90回目の入湯です♨️

メンバーは前の会社の人2名を連れて行きました!

9:00に家を出発し、まずは友部SAのスタバで飲み物を🥛モバイルオーダーして、途中、常陸大宮のお菓子処ふるさわでクリーム大福とクリームクロワッサンをゲット!



次は道の駅みわでトイレ休憩のついでに子持ち鮎の塩焼きを食べました(笑)

そして馬頭にあるそば処 古館でお昼、いつもは11:30オープンなのですが、今日は少し遅れるとのこと💦お客さんが15人くらい並んでしまった!

食べたのは絶品鴨つけそばにミニ山かけ丼口笛


手打ちうどんも気になったので、1人に注文させて味見したら、これまた絶品でした😋次はうどんを注文してみようかな、写真撮り忘れ!(笑)

そしていよいよ芦野温泉です、ph9.8の強アルカリ泉とメッチャ強烈の薬湯、そしてミントスチームサウナでまったりと2時間半入って癒されてきました♨️

温泉で満足し、帰り道に道の駅東山道伊王野に寄り、カプチーノソフトクリームを食べましたが、これまた絶品で美味しゅうございました(笑)

とても中身の濃い日曜日でした!

また来月にラウンドからの芦野温泉の予定があります(笑)


ではでは、、、



昨日に引き続き本日もゴルフです⛳️

連チャンゴルフなんていつ以来だろうと思っていたら、5月にやってたのね!アルツハイマーかっ(笑)

レッスンプロはアメリカにゴルフ留学しており、その時にマッサージの講習を受けたとのことで、ロッカールームでマッサージをしてもらいました!

このままラウンドしないでマッサージを受けたいくらい気持ちよかったです(笑)

今回のラウンドはレッスンプロの誘いで、プロの奥さんと会社の上司の同級生で、通常食事付き26,000円くらいするところ、10,000円の優待券を頂いてのラウンドです😎感謝感謝です🙇‍♂️

プロとメンバーさんがいたので、フルバックからINコースからのスタートです😅

ここのフルバックは景色が違いすぎです!スタートホールの写真を撮り忘れた、いつもやらかします(笑)

腰が痛いのは芦野温泉効果もイマイチで、ショットがメチャクチャでやんす😱

筑波山が前方に見える12番2打目を引っ掛けて池ぽちゃ💦

14番名物のアイランドクリーンの188yショートホール、案の定池ぽちゃでした(爆)

やはりジジイにはフルバックはキツかったです😰

前半結局54-18撃沈です!

お昼は粗挽きハンバーグ、美味しゅうございました🍴

後半のスタートホール

後半はドライバーがなんとか当たるようになったのですが、なんとも長いホールが多くてグリーンまで辿り着きません💦

6番ミドルホールは453yもあり、ティーショットナイスショットで2ndショット3Wでナイスショットしたがアゲインストが強く、グリーンオンしません笑い泣きこんな状況ではミドルホールもロングホールのようなものですガーン

結局後半も54-22と並行賞の大叩き、連チャンの100叩きです😱

馬頭ゴルフも綺麗でしたが、セゴビアはそれよりも綺麗で美しいコースでした🤩

美しいものは棘があるといいますが、ここもそのようなコースです(笑)

いや、ただ下手なだけだろう!

ゴルフ止めてクラフトマンに徹しようかな(爆)

でもやっぱり叩いてもゴルフは楽しいので、止められませんね(笑)


ではでは、、、



ここ最近腰の痛みと闘いながら、頸椎がかなり痛いので、昨日は首のブロック注射を土浦駅近くの病院に行ってきました!

土浦花火大会が中止になったので、電車で行かずに車で行けました🚙

馬頭ゴルフは8:26スタートなので、家を6:00出発しました。

スタートホールはOUTのバックティーから!

スタートホールの写真を撮り忘れたので、2番ホールの写真をアップ(笑)

ブロック注射は1箇所しか打てないので、特に辛い首に打ってもらったのですが、腰は断念したことで事件が発生したのです😱

腰が痛いのを庇っているせいか、ショットがさっぱりです💦

もう何をやっているのか分からない状態で、前半は52-15、100叩き確実ですな😰

スルーなのですが、お弁当を渡され後半のINコースからスタートです!

後半はドライバーをもう1本の方にスイッチ!

少しは良くなったものの、クラブではなく自分が悪いようです👎

17番までパーがひとつもないではないかいガーン

18番ロングでなんとかしたいと思い、ティーショットは右に曲げたものの、2ndショットで挽回し、3打目は97yを50°でピン右2.5yに付け、バーディパットにパンチが入り、バーディは叶わず返しをなんとか入れて初パー!最終ホールまでパーが無いなんて初めてかも(笑)

3打目を打った後の写真なんですが、グリーン手前も奥も池でメッチャ痺れました!


結局後半も立て直せず、50-20トータル102-35

100切選手権達成できず!🥶

綺麗なゴルフ場でしたが、バックティーからは距離もあるし、なんと言ってもグリーンがムズかったですえーん

結局左腰がラウンド終了まで痛み最悪でしたえーん

やはりスコアも悪かったので、今日は芦野温泉♨️がメインなんです(笑)

芦野温泉に入って腰の痛みが消えてきましたので、今度は温泉後にラウンドしたらいいかななんてね(笑)

13:30にラウンド終了、いつもの古館蕎麦で遅めの昼食を食べて、メインの芦野温泉に入湯してきました♨️

帰りがけ和気精肉店で絶品コロッケをゲット!

帰りの常磐道友部SAが激混みで、スタバで軽食と飲み物をモバイルオーダーしたので、息子に歩いて取ってきてもらい、19:15に家に着いたので、今日も1日中身の濃い休日を過ごしました👌

明日はレッスンプロの誘いで、セゴビアゴルフに行くのですが、ジジイの俺は果たして2日連チャンのラウンドは出来るのか!また100叩きかな(爆)



ではでは、、、



今日のゴルフ練習は水戸黄門漫遊マラソン大会があったので、いつものゴルフパートナー練習場はスルーして、ロイヤルグリーン練習場にしました⛳️

2時間打ち放題にしたのですが、日差しが強く暑くて1時間半で挫折アセアセ

10:30なのでお昼には早くて、お店も空いてないことから、石岡市のスプリングツリーと言うお店でランチにすることにしました🍴

ランチはリーズナブルで美味しいお店です!


知り合いの後輩がやってるお店です。

自分は今回もブレずに、カットハラミステーキ300g


息子はハンバーグステーキにソーセージトッピング口笛

300gはシェアするから多めのものを頼んだんですからね(笑)

メニューは↓


とっても美味しいお肉です♪

たまには肉を食らって体力付けなくちゃね💪グラサン

これで明日からのハードな仕事に耐えられるかな(爆)


ではでは、、、

スマホをiPhone16に機種変更したら、Amazon TVスティックが3,000円引きになったので、2,000円以下で購入できました!

家の TVではYouTube等も観られるので、そうなると車でもYouTube等を観たくなったので、配線をすっきりするために、HDMIの入力ポートを増設しました🤩

カーナビ裏面から配線を取ったのです!

車に取付けたHDMI入力ポートにAmazon TVスティックを刺してセットアップすれば、スマホのテザリングでWi-Fiをインターネッ共有にして見放題です口笛

かなりのアプリが無料で観れますが、3ヶ月ごには有料になるものもあるので、要注意です!

セッティング完了した状態がこんな感じですグラサン

YouTubeでやってた藤田寛之のバンカーショット⛳️

音声もシアター等々に変更することができ、ステレオ効果みたいにいい感じで、映像もかなり綺麗ですので、TV以外も見られるようになったので最高です😃

いつでも好きな映像が見られるようになったのだ👌

自己満足のイタズラです(笑)


ではでは、、、

先日、iPhone14からiPhone16に機種変更しました📱


6.1インチディスプレイ128GBモデルです!
6.1インチにするのは、作業服のポケットに収まるサイズである必要があるので、このサイズ以下にしています(笑)
今までLightning充電ケーブルから、Cタイプに変わったので、腐るようにあったケーブルがゴミとなりました(爆)
前回投稿した記事がface bookにシェアされなかったので、テスト投稿です(笑)

ではでは、、、

今日はカバヤゴルフにてラウンドしてきました⛳️

メンバーはレッスンプロと運送会社の方達です!

この時期にしてはお得な10,999円の食事付きです!

ネットで見たら今日も13,000円程度するので、7:15スタートと早朝だったせいか、予約したタイミングが良かったためなのかもしれません👌

3:00に目が覚めて寝られなくなったので、テレビを見ながら時間潰し、5:00に家を出発しました🚗


スタートホールは楓コースから、バックティーですが7274yとかなり長めで、ジジイにはかなり辛いです(爆)

セカンド地点が全く見えません!


レッスンプロと一緒だといつも1番後ろのティーなのです笑い泣き

ティーショットはナイスショットでフェアウェイキープ、パーオンして2パットのおはようパー爆笑

2番ホールは谷越えのロングですが、フェアウェイまでかなりの距離で、力が入ってペラってOB💦

谷を超えて左手にレギュラーティーがあったのですが、その後ろにブルーティーがあったのですが、さっきのティーショットを打ったブルーティーはなんなの???150yくらい違ったのでは!(笑)

レッスンプロ曰くさっきのがフルバックらしい、なんでここだけフルバックがあるのガーン

これでリズムを崩したのか、ドライバーが全く当たらなくなったのです!

日本オープンゴルフの東京ゴルフクラブ並にラフがメチャクチャ長く、ロストボールになるはで、ボール探しに一苦労😱

結局前半は46-20とパットが特に最悪です!

食事はカバヤ弁当にしたのですが、かなり豪華でしたので食べすぎました!


スタートの桜コース


後半は桜コースですが食べすぎたせいか、いきなり打ったこともないような直ぐそこにチーピンOB、後ろの組が見ていたのでとっても恥ずかしかったです😰

他の組はレギュラーティーなので、バックから何やってんのなんて思ってるんだろうな(笑)

ダボやらトリと酷い内容でパーがひとつもなかったのです!

結局後半は50-18、トータル96-38

ここのコースこんなに難しかったんだっけ(泣)

カバヤゴルフは初めて行ったのかと思ったら、GDOスコア管理で確認したら、2007.5に来ていました(笑)その時は頚椎の手術前だったので、87回で回っていたみたいですが、この時はレギュラーティーだったせいが大きいと思います😅

いや、3週間前に全体重を肋にかけたら、パキッていってからずっと痛みが消えず、練習もできなかったからだね!言い訳するなや、いつもとスコア変わらんやろ(笑)

今のコースセッティングで11/23に取引先の6組のコンペがあるのですが、かなり時間がかかりそうな予感満載ですね🤣

このコンペは梅→楓なので、梅はどうなのかわかりません!

今の会社で65歳まではあまりラウンドしないようにしていましたが、66歳になったので極力ラウンドする予定です😎


ではでは、、、

今日は石岡ウエストカントリークラブでラウンドしてきました⛳️

木曜日くらいは台風14号の影響で暴風大雨の予報でしたが、メンバーからも本当にやるの?という連絡が来たのですが、今日はなんとかラウンド出来そうだったので強行しました(笑)

9:38食事付きで、7,990円と格安ラウンドです!

晴れ男パワーも台風には勝てず、午前中は降られてしまいました💦

朝早くメンバーの1人から連絡があり、夜遅くから38℃以上の熱があるとの事で、キャンセルして欲しいと😱

そこで急遽無理やり息子にピンチヒッターを頼んできてもらいました😅

雨のラウンドはいつ以来か記憶にありませんが、15年以上は無かったかなと、、、

レッスンプロもいたので、当然の如くフルバックからOUTコースからのスタートです!

雨の日はやることが多く、スタートホールの写真は忘れるは、ショットは酷いわでいきなりダブルパーでした🥶

2番ショートホール210yの写真を撮ってみました(笑)


210yで5Wで打ったが、アゲインストなのでショートして2ndミスって3打目をチップインしてバーで上がったものの、その後もドライバー、アイアンと酷いショットのままで、前半52-15、100叩きの刑になる予感満載!

お昼はシラス丼と冷やしうどんセットを頂き、約1時間の休憩して、雨もあがり後半のINコーススタートです。

今度は写真撮りましたよ(笑)

いきなりドライバーがペラって右の斜面でしたが、なんとかボギーであがり、次の210yのショートもボギーであがりましたが、その後は4連続ダボで、マジで100叩きの刑になりそうでしたが、結局47-19でトータル99-34と殆ど100回に近いスコアでした!

まっこのコンディションでフルバックからのラウンドでは、ジブンの腕ではこんなものでしょう(笑)

来月から近場で格安ラウンドできるゴルフ場は無さそうなので、また栃木県に遠征ですかね😅



ではでは、、、

今日も息子とのツーサムで、那須野ヶ原カントリークラブでラウンドです⛳️

今日は日大一高と明治高校?の学生さん達が、キャディーバックを背負ってかなりの組数で回っていました!

スタートはいつもと逆の那須コースのバックからです!

いきなりドライバーで左に巻き巻きのOB、その後もアイアンで左方向に行きトリスタートですガーン

その後もラフに入れたら最悪😣ゴルフになりません!

ここのところ仕事がハードで首と腰が痛く、どうスイングしたらいいか分からなくなってしまいました!😓

結局52-19という不甲斐ない結果にえーん

お昼は前回ステーキ御膳にしたのですがイマイチだったので、今回は唐揚げ定食で正解でした👌


後半は那珂川コース

後半もショット、パット共に最悪⤵️

後半50-18でトータル102-37と100切り選手権ならず💦

詳細はあまりにも酷いので触れたくありませんと言うか、ゴルフに来なかったことにしたいです(笑)


ラウンドが終わっても身体中が痛い状態は続き、今回は身体のメンテナンスがメインですからね😅

と言うことで芦野温泉88回目の入湯です♨️

いつ来ても最高の温泉ですが、身体が少し楽になったような???

帰り道に東武デパート大田原店にある富次郎のたこ焼きを買って、いつもの古館で美味しいお蕎麦を食べましたが、この時災害級?の土砂降りになってきました☔️

天気予報では12:00から雷を伴う雨予報でしたが、ゴルフ中でなくて良かったですって、晴れ男なので振られません😎

でも9月中旬だと言うのになんなんでしょう、高気温に異常な蒸し暑さ、体力が持ちません😰

朝4:30から19:00まで動きっぱなしだったので流石に疲れました😓


ではでは、、、