このたび、初めての書籍を出版させていただくことになりました。
7月1日発売「1日5分!お片付けノート」扶桑社より(1100円+税)
現在予約受付中です
Amazon
楽天ブックス
セブンnet.shopping
私がツイッターで友人や知人にむけてつぶやき始めたのが昨年の秋頃でした。
それが思いの外たくさんの方に
「お片付けノート」を実践していただくきっかけとなり、
どんどん「片付けられる人」へと変化されていくみなさんの様子が
編集者の方の目に止まり、ダイレクトメッセージを頂きました。
春から執筆を始め、ブログもなかなか更新できずにいましたが、
やっと形になって感無量です。
みなさんのおかげです。本当にありがとうございます。
「お片付けノート」を実践してくだって、
片付けられるようになっていった方の感想も載っています。
手に取った方が「これなら自分にもできそう!今日からすぐやってみよう!」と
これからの自分にワクワクできるような、とってもすてきな本になりました。
この本は「部屋をどうやって片付けるか」というハウツー本ではありません。
みなさんが「片付けられる人」になるための本です。
自分が片付けられる人になれば、部屋は自然に片付いていきます。
そして楽しみながらも、ちゃんと「片付けられる人」になれます!
書き込み式で、振り返りも簡単です。
とてもシンプルな
「1日3~5個捨てたモノと捨てた理由をノートに書く」という行為だけで
どうして片付けられるようになっていくのか。
お片付けとはどういうことなのかが、ご自身で理解できるようになっていきます。
私は本の中でもツイッターでも先生のように教えるのではなく、
「元・片付けられない人の先輩」で「現在も片付けを続ける仲間」として
頑張っている方を応援したいと思っています。
ときにはみなさんからハッとするようなことをたくさん教わっています。
ぜひ、一緒にお片付けを楽しみながら、がんばりましょうね!
そしてこの書籍にはもうひとつ!
「モノを元に戻す。モノの住所を決める」という日常の散らかりを
スッキリ整えるお片付けに有効な『お片付けゲーム』についても初公開しています!
最短時間で最小の手間でおっくうがらずに片付けるためのメソッドです。
これもお片付けノート同様、やることはたったひとつ!
道具もいらない超シンプルな方法をサクサクと繰り返すだけ。
ゲーム感覚で楽しんでいるうちに、みるみる部屋がきれいになります!
これもお片付けノートが性に合った方には、ぜひ実践してみてほしいです。
毎日の不要品の処分は「お片付けノート」
日常のお片付けは「お片付けゲーム」
このシンプルで簡単なふたつのメソッドを繰り返すだけで
「片付けられる人」になり、毎日快適な家で過ごすことができます。
お片付けは簡単。そして楽しい。
そう思ってもらえたら、この上なくうれしいです!
どうぞ宜しくお願いします。
7月1日発売「1日5分!お片付けノート」扶桑社より(1100円+税)現在予約受付中です
Amazon
楽天ブックス
セブンnet.shopping