娘用のヘルメット購入 | 「お片付けノート」で片付け体質になりました!

「お片付けノート」で片付け体質になりました!

元・片付けられない人間が「お片付けノート」で3週間で片付け体質になりました!整理収納アドバイザーmocaのお片付け記録。

息子を自転車に乗せる際にかぶせるヘルメットはbern(バーン)のnino(ニーニョ)にしました。

自転車通の友ママから「キッズならコレ!」とオススメしてもらいました。
マットな質感でコロンとしていてバイザーも子供らしくてかわいいです。

nina(ニーニャ)という女児らしいカラー展開のガールズタイプもあるのですが、
マットな赤がかわいくて1歳半の娘用もボーイズにしておそろいにしました。

お兄ちゃんがいつも被っているのを見ていたからか、
すぐに自分のものだと認識したようで
「こりぇこりぇ(コレコレ)!かぶるー!」とゴキゲンで被ってくれます。

fc2blog_20141016113216d83.jpg

お兄ちゃんのはさすがに2年以上ほぼ毎日かぶせてるので
バイザーの縁にクラッシュ感が出てますね…!  
まぁ男児なのでコレもありかな…と思ってますが、
あとからバイザー部分だけでも買い換えできるのでありがたいです。


それにしても、とっても立派ですごくカッコいい箱に入ってくるので、思わず
「何かに使えないかな…!」って思ってしまいます。

fc2blog_20141016115208dcc.jpg 

でも「無理矢理入れるものを考えて無駄にモノを増やすのはイカンイカン!」と
すぐ畳んで回収に出しました。
「また段ボールとしてリサイクルされて活用されるんだし、
無駄にしてるわけではないのだから…!」と
色々頭で考えないと、パッとは処分できないぐらいのカッコ良さでした(笑)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


よかったらポチっとしていただけるとうれしいです

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ