************

 

おかたづけで親子のコミュニケーションを♪

子どもの考える力を育てる

千葉・流山

ライフオーガナイザー®

片づけ脳力トレーナー® 

あずまじゅんこです

 

************

 

 

 12月1日、2日と、私の所属する日本ライフオーガナイザー協会の年に一度のカンファレンス(年次総会)がありました。

 

今年の会場は、東京(お台場)

そして、テーマは 

〜ゆるやかなつながりを持ち続けるために~


わたしも初参加してまいりました!


 本場アメリカのプロフェッショナルオーガナイザーであるシーラ・デルソンさん(ICD元会長・ICD創立会員)の講演では、
「~人生100年時代にゆるやかなつながりを持ち続けるために~バーチャルオーガナイズの可能性について」

お客さまがオーガナイズサービスを受けるうえで、
どこが(何が)ストレスになるのか?
オーガナイザーがそれをどう解決していくのか? を、
シーラさんが実際にされているバーチャルオーガナイズでの
メリットとデメリットをもとに、バーチャルオーガナイズサービスの可能性についてお聴きしました。
 

この総会は、アメリカ、カナダ、中国、台湾と海外からのゲストも参加するため同時通訳が入るんです。私の座る席から通訳をしているブースがちょうど見えたので、そちらにも興味津々。

 

また、神経可塑性についても非常に興味深かった
 
 
パネルディスカッションでは、
「人生100年時代のエイジングを考える~シニア層のクライアントへのサポートと、自分や家族のエイジングのためにも知っておきたいこと」
6人の方々から現場の状況やご意見を伺い…
 
あらためて、クライアントのストレスや直面するハードルについてを深く考え学ぶ機会となりました。


分科会では、
5つのプログラムのうちから
私が選んだのは、穂口大悟さんの集客の基本講座を。

 
 そして、夜の交流会では、
関東チャプタープレゼンツの、すてきなおもてなしで、たくさん笑ってたのしい夜を過ごし、学び続きで凝り固まった体もほぐれ...
 総勢240名 さて、私はどこでしょう⁈
自分でもわからない 笑
 
普段はお会いできないような、遠方にお住まいのオーガナイザーさんに、はじめましてのご挨拶がたくさんできたこと。それと同時に、私がここに居るってのも「つながり」があるからこそだよね⁈と感慨深くなったのでありました。
 
 
疲れたけれど、たくさんの学びと刺激を受けた濃い一日♡

 

 
この経験で得たものは、みなさまのお役に立てるよう何かの形でお届けしたいと思います!

 

************

 

 

\お申込み受付中です/

 

12月15日(日)開催

パレット柏子育てフォーラム

 

 

 

お申し込みはパレット柏へ

直接お電話(04-7157-0280)いただくか、

こちらへ↓

https://ssl.form-mailer.jp/fms/d27e5667553120


お待ちしています♡

 

 

 

************

 

 

あずまへのお問い合わせは

こちらからお願いします

 

 
 
image