おかたづけで親子のコミュニケーションを♪
 
こんにちは
流山市 ライフオーガナイザー®︎

あずまじゅんこです。
お問い合わせはこちらからおねがいします

 


***************


先日書きました 子どもの自立を促す♡学校からのお便りを出してもらう仕組み でご紹介したボックスを


【暮らしニスタ】さんがピックアップに選んでくださいました!

ありがとうございますドキドキ うれしいデレデレ


今日一日、ホーム画面のトップページに表示されるそうです

わぉラブ


{BBB781BA-BBE8-474D-904B-567DDFDC837C}

{0E22C97D-485C-4771-B91D-88448E14A89E}


この 暮らしニスタ では
お料理からお掃除、整理収納などなど
生活を楽しむためのアイディア投稿が満載です!

きっとあなたのお役立ち情報が見つかるかもしれませんよニヤニヤ 
ぜひ活用なさってみてくださいねウインク











{C1F77E5D-6DCC-4A24-9412-F22D6999539F}


 

5月30日(ゴミ・ゼロ)は

『オーガナイズの日』!

オーガナイズウィークチャリティイベント

 


5月30日=オーガナイズの日

5月30日を、5と30で「ゴミゼロ」と読む語呂合わせと、一年で最も片づけや整理に適した季節であることから、ということに由来しています。
→日本記念日協会認定済み
※記念日の詳細は5月30日を検索していただくと、お読みいただけます。

 

 

千葉会場は5月18日(金)

10:00~12:45 (9:30受付)

市川市文化会館(ローズルーム)ですんふ

 

 

(今年は全国17会場での開催です!

詳しくはこちらをご覧ください)



このような方におすすめです音譜

・ライフオーガナイズに興味のある方
・片づけに悩んでいて、プロに相談してみたいと思っているが二の足を踏んでいる方
・暮らしや人生の見直しをしたいと思っている方
・プロの話を聞くことでもっと心地いい暮らしを手に入れたいと思っている方
・ライフオーガナイザーという職業に興味を持っている方
・ライフオーガナイザーに会ってみたいという方
・JALO会員

 
 
お申込みはこちら ←クリック


なお、
イベントによる収益は、毎年経費をのぞいた全額を寄付しています。
今年は東日本大震災、熊本地震の支援金としての寄付を予定しています。