昨晩、水がポタポタ垂れる音に気づいて
どこだろ?なんだろ?と探していると


回っている洗濯機から水が漏れてる!


慌てて床を拭いてるうちに

ポタポタからタラタラ、ダラーに変わりまして

{F4C79E97-3072-476F-A593-4630D31ABFFA}

{D4822BBB-3159-4204-87DA-D0038C5173A8}

あっと言う間にこんな状態。

お水が汚いですね だって洗っているのはアレですから


ええ⁈故障?と、
停止ボタンを押そうとするも、
貯水槽に水あり とメッセージが出るので
開けられません。

仕方なく、すすぎに変わるまで待ち

そのあいだ、溢れそうになる洗面器の水を
せーのっ で、捨てまして。

てんやわんや。


ようやく、ドアを開けられて
飛び込んできた光景は

{A19B5757-F658-461C-AB0E-308A04753DBD}


こんなものが挟まってた!!
水の汚い理由は、おわかりですかね


いや〜パッキンか何かがダメになったのかと思いましたが、ひと安心


ビックリした〜〜


まあ、
汚いお水を確認できたことだし、
アレは一度洗いじゃダメなのね!と判明したからヨシとします。

再度 洗いからはじめましたとさ。


ドラム式洗濯機には、こんな罠もあり。


そして、そして、1番の収穫⁈は、

写真で見たら気づいちゃた!!

洗濯機の溝、掃除します