6月12日(水曜日)

 

映秀。

「まほうのことば」

を聴いてる。

 

良い曲。

 

たぶん近々、

時代の風が変わる。

 

人に優しい歌や、

スローフードが

見直されると思う。

 

あと、

いじめや差別は

もうそろそろ

やめたほうが

良いよ。

 

品質の良いモノ、

サービスは、

お金じゃなくて

コネが必要になるから。

 

色んな人と

仲良くしてないと。

 

今日は、

茶梅仕事を

終わらせて

ほっとしました。

 

完熟梅なので、

香りが良い。

 

で、話は変わりますが、

ポトフを応用して

ラーメンを作ったら、

美味しかったー。

 

どうやら

野菜スープを

ちょい応用すれば

何でもラーメンに

なるっぽいぞ。

 

たぶん、

「汁そば」っと

名乗るのが

正しいっぽい。

 

あとは、

今年の手仕事は、

紅玉りんごの

良いものが手に入ったら、

 

実はジャムに。

芯と皮は

天然のアップルティーに。

楽しみだなぁ。

 

どっちかと言えば

天然の

アップルティーが目当て。

マカイバリのアッサムで淹れると、

美味しいんだ。

ジャムはおまけ。

 

それではまた。

6月12日(水曜日)

 

「両親から

酢豚のレシピが

欲しい。」

 

と言われたので、

 

過去に自作したレシピを

渡しました。

 

家庭で酢豚を作るときは、

肉を揚げなくて良いですよ。

 

ちなみに

鶏むね肉かもも肉を

使ったほうが

美味しいと予想する。

それじゃ酢鶏か。

 

話は変わりますが、

九州から気になる人気店の

ラーメンを取り寄せました。

 

そのうち

値上げしそうで

怖いので。

 

午前中に

届いたのでさっそく、

食べてみると、

 

「あ、パターン見切ったよ。」

 

ポトフを作って

茹でた麺を入れたら

似たようなのが作れそう。

 

午後からは茶梅仕事が

あるのでどうしようか

考え中ですが、

 

できれば夕飯に

ポトフラーメンに

挑戦してみます。

 

結果はまた記事にします。

 

それではまた。

6月12日(水曜日)

 

マカイバリジャパンで

いくつか買い物をしました。

 

届いたので淹れました。

 

おすすめは

2024年春摘み紅茶

「初摘みDJ-1」

ファーストフラッシュヴィンテージ

です。

 

それと、

最近、バナナが値下げしない。。。

もう話しますが、

値下げバナナを買って、

傷んだところを包丁で

取り除いて、

薄切りにしてジップロックで

冷凍して、牛乳と合わせて、

ミキサーで撹拌すると、

バナナシェイクが

出来上がるのです。

 

今年はバナナシェイクが

口にできないかも。

 

それではまた。

6月11日(火曜日)

 

明日、完熟梅が届きます。

茶梅作りの開始です。

 

最近、2024年下半期の

買い物を先手を打って

終わらせました。

 

気分的にも金銭的にも

買い物する気

ないんだけどね。

 

「下半期の値上げが

不安すぎる。」

 

で、今日は、

スーパーのはしごをして、

食材を見て回ってました。

 

ちょっとずつ、

パンやお菓子を自作している人が

増えているようです。

 

以前は専門店に行かないと

売っていなかったものが

手に入ります。

 

特にホームベーカリーで、

食パンを作ってる人が

多い感じです。

 

で、ひさびさに、

明治のペルー産カカオ

70%のチョコを買いました。

 

「ああ、よかった。

安くてがっつり美味しい。」

 

みんな身近すぎて

気がついてないけど、

コスパ最高なんです。

 

で、

もし自宅で焼き菓子を

作って、本物を知ったら、

 

市販品で本物に近いもの

探しをしてみて下さい。

 

セブンイレブンの

一部の商品で、

百貨店の焼き菓子より

品質の高いものがあったりして

面白いです。

 

本物探し面白いですよ。

 

それではまた。

6月10日(月曜日)

 

本屋さんに行くと、

20代でやっとくべきこと

みたいな本が、

目立つところに置いてます。

 

「あ、じゃ、僕も

同じような

企画やってみよう。」

 

以下、個人の見解です。

 

10代でやっとくべきこと。

色んなことに挑戦して、

大きく失敗すること。

 

20代でやっとくべきこと。

同じ失敗を繰り返さないこと。

 

30代でやっとくべきこと。

昨日の自分より1ミリ成長すること。

 

40代でやっとくべきこと。

仕事と仕事の合間に、

ちゃんと休憩すること。

 

50代、60代で

やっとくべきこと。

自分より若い人を

安心させること。

 

「なんか普通のことしか

言ってません。」

 

それではまた。