ゴル女メイ&シホとチャコのブログ -8ページ目

2024.3.3♡息子結婚式①

みなさん、こんにちは!

先日3月3日

息子が結婚しました♡

 

 

 

 

日付が変わったと同時に役所に婚姻届けを提出

お嫁さんから『佐野になりました』とLINEもらって感激♡

 

 

当日に沼津のインザパークにて挙式・パーティーを行う事が出来ました

 

 

フラッグボーイの大役を頂いた在くん

おめかしして来ました歩く

 

 

練習したカートに乗って準備万端

 

 

実際の動画はゲストの方のお顔が写っているので

モザイクをかけたら画像が荒くなってしまったので・・・

 

 

リハーサルの様子もぜひ見て下さい♪

 

 

娘と一緒によく頑張りましたニコニコ

 

 

にっこり「ぼく 泣かないで出来たよ!」

 

 

在くんご褒美も頂きました- ̗̀🎁 ̖́-

※が、動画がはりつけられなーいえーん

 

 

また、婿さんも大役を担っていました!

2人のそれぞれ尊敬する人から投げかけられた

誓いの言葉に応えるという人前式でした

 

 

しっかりコスプレをし

手にはジャンプとりぼんを聖書に見立ててw

 

 

「嵐士さん、夜勤明けの彼女の食欲はラーメン、寿司、締めのラーメン

といった具合に大食いですが一生愛する事を誓いますか」

 

「のぞみさん、彼は時に周りが引くほどマザコン気質なところがありますが

それを上回る愛情で彼を支えてくれますか」

 

と大爆笑を呼んでいましたチュー

 

 

受付で皆さんにそれぞれドライフラワーで彩ってもらった

結婚証明を最後は二人で仕上げました

 

 

息子の友人が乾杯の挨拶を務めてくれたり

 

 

 

 

 

 

挙式からかなりアットホームな雰囲気で

2人らしい結婚式です

 

 

 

 

 

 

挙式の最後、退場はお互いの兄妹と一緒のサプライズ

この日が誕生日の娘に花束のプレゼントもありました!

 

 

すでにこの時、我が家には事件が起きていたんですが

それはオチとして話の最後にニヤリ

 

パーティー会場に移動します(続く)

 

 

******************************************

 

担当美容師さんが撮ってくれたお写真

お嫁さん、キラキラしてて最高にかわいかったですラブ

 

 

 

 

 

お手入れラッシュ

みなさん、こんにちは!

日曜日の息子の結婚式に備え

なぜか私と娘もメンテナンスに追い込みがかかっていますw

 

 

しっぽフリフリチャコ:お母さんダイエットしてたはずなのに

体重そんなに落ちなかったよ

 

そーなんですよおいで

なぜ??なぜなの!?

いつもより食べ物も控えめにしたし運動も入浴も

しっかり目に頑張ったのに・・・

 

え?もしかして更年期に差し掛かった私のボディーは

昔の様に体重が落ちにくくなってる!?滝汗

 

本当にそんな感じです泣

 

ま、でも当日体重を背中に張り付ける訳じゃないんで

気持ちを切り替えて!

 

先日は初めてのまつ毛パーマ(パリジェンヌ目

すごいね♪まつ毛が万歳しています爆  笑

 

それから最近とっても目立つようになった白髪をメンテ!!

 

 

いつもお世話になってる美容師さんのインスタに載るほどの

まばらな白髪たちチーン

 

 

人生初のブリーチによるハイライト

思ったほど派手にならなかったな~と思ったら

この後色落ちして白髪が気になる頃にハイライトも

目立ってきてもう少し明るくなるそうですOK

 

週末には人生初のネイルサロンにも行ってきます♡

せっかくだしどんなデザインにしようか

(爪みじかいけど)

考える時間も楽しいですねラブ

 

でも、新郎の母がそこまでやる必要あるのか?

需要がどこにある!?

完全張り切りBBAじゃん!?

何やってんだ?って思いつつも

こんな時じゃなきゃチャレンジできないような事に

娘に便乗し楽しんでいますウインクグッ

 

 

在もフラッグボーイ頑張ろうね♡

 

 

 

2月の後半を一気にww

みなさん、こんにちは!
はい、絶賛不義理を反省しつつ
時々こうやってため込んでも綴ってはいきたいと思っています
あたたかく見守ってくださいチュー
 
さて、時を戻してバレンタインデー
チャコさんはかわいいチョコレートベアーになりました♡

 

 

チャコさん美形なので良くお似合いです笑

 

そして在くん

 

 

おやすみーって送られてきた写真が

何かに似てる・・・

 

ってパクソジュンのこの髪型だww

 

 

韓国系BOYな在くんですw

 

チャコが何1人で盛り上がってるんだか・・と

冷たい目で見てますが

 

 

 

まだあるよ!

在くん超魔術ニコニコ

 

 

キューピーの瓶の蓋を額に張り付け盛り上がってます笑

 

 

そしてそして、2月の下旬には

娘の国試がありました

 

直前まで頑張って取り組んでました

 

 

婿さんに付き添ってもらい前泊で東京入り

 

 

試験当日は朝8時半には着席との事で

夕方、在をお風呂に入れてから出発して行きました

 

 

在くんのお世話は私がワンオペ

 

 

心配した夜中の授乳も

真空ボトルと湯冷ましを駆使しミルクで事なきを得まして

朝は爽やかに☝この笑顔でした

 

 

朝ごはんもいっぱい食べて

お母さん頑張れーのこの顔を写真で送り付けましたww

 

 

前夜は近所のママ友と娘さんが遊びに来てくれ

在と遊んでくれ

この日は私の両親、弟、息子の連れと

入れ替わりで在と遊んでくれたので良かったです

 

 

最近お気に入りのストーブの点火ボタンww

 

 

私の両親に至っては

先に自分たちが昼食を済ませ

見てるから食べちゃいな!と言ってくれた時の写真がコレ

 

 

みてねぇ~ww

 

ま、いいんですw

居てくれたら助かりますからニヤニヤ

 

そんな在くん、最近ウソ泣きを覚えまして

 

 

可愛いんですよww泣いてるフリが

 

で見つけたのが小さく顔を出しかけた前歯!

 

 

いよいよ乳歯が出始めました

 

朝は一番にベットから這い出して寝室の探検を

 

 

大きくなったな~としみじみ眺めちゃいました♡

 

そして先週末

朝霧高原に雪が降りました

 

 

在くん、生まれて初めての雪

どんなリアクションなのかビデオで撮っておきました

 

 

なんだ!?って感じのリアクションしてくれました

 

帰りは数年ぶりに富士ハーネスによって

盲導犬のデモンストレーションを見て帰りました

 

 
チャコ、前世はゴールデンだったはずなので
(メイの生まれ変わりなので)
何だか興味深そうに盲導犬を見つめてましたよ・・・え!?
 
 
そうそう、国試なんですが
前回の第一回目の過去問を解いた娘が
意外と簡単だと言ってたんですが
今回第二回目は難易度がしっかり上がっていたそうです
 
そりゃそうだ!
一回目は現職者が資格取れないと仕事を続けるのに支障があったもんね
二回目以降は学生が主な対象だから難しくなるよね
 
って事で結果が出るまで
分からない!と娘言ってますえー
 
昨年悪阻で受験できなかったことが悔やまれますが
たらればを言っても仕方ない!
 
でも神様、、出産、育児と勉強を両立させた娘を
どうかいい結果で祝福させてください
 
18日の試験に向け全力で頑張った娘は
20日の結婚記念日をすっかり忘れてました
 

 

婿さんがくれたこの花束を受け取る瞬間まで、、、チュー

 

 

 

さて、2月も明日でおしまい

次の日曜はいよいよ息子の結婚式です

 

沼津のインザパークという公園で挙式をあげます

12:30から広場にて人前式です

 

お天気も良さそうで一安心

 

ネオキは親族代表の挨拶のため

人生初の図書館へ出向き挨拶の本を借りてきました

 

自分で文章を書けないのでマルパクリなんですが

拝聴とか列席、祝辞や不行き届き、宴席など

自分が読めない漢字にフリガナを書いてくれと頼まれました

それはまぁいいとして

これでやっと子育てもひと段落し肩の荷が・・・

って読んでたけど~子育てしてた!?!?って突っ込みどころ満載だし

沢山の方々からお祝いのメッセージや祝辞を頂き・・

と書いてましたが祝辞や余興はないと言ってた気がチュー

でも本人頑張ってるので水を差さず見守ろうと思います

 

だって・・・

 

親族代表挨拶そのものがないはずなのでグッド!

 

秘密