サブ4バンザイ・勝田マラソン完走記 | Go!Go!みわっち☆

Go!Go!みわっち☆

たのしく完走&Timeを目指す~

えーと。

レースのことはあまり覚えてない(いつもだけど~ )のですが、書きながら思い出します…。



(前日)

朝、駅伝コースをぐるり(1・5k)した後
前泊の水戸へ(東京から高速バス)


水戸駅からバスで10分。
バス停目の前のユースホステル偕楽園に宿泊。2千円でお釣り~



私以外には弓道部の高校生が団体でいる位。居なかったらチョット淋しかった。



6時過ぎkantokuさんきてくれてマイコースの千波湖を6キロ程一緒にゆるラン♪


千波湖は平坦で練習にはとても良いコースだと思いました。
葉山は海、山はあるけどこういう周回コースがないので羨ましい!



人馴れした白鳥と黒鳥可愛いかった♡↓

{FEAC0BC8-A198-480B-BD17-B42A1EF8CB33:01}




初めての1人遠征でカチコチに緊張してた気持ちがほぐれました。


kantokuさん~楽しい時間をありがとうっ☆\(^o^)/



帰ってからお願いしてたお弁当で夕食
&お風呂。

{90682D09-C992-4284-88DE-60ABE8080590:01}


音楽聞きながら、知らないうちにうたた寝~




ー☆ー☆ー☆ー



(当日)


心配してた天気は曇り→雨→からなんと晴れへ。朝は風もなく穏やかな天気。
心配してた寒さ全く問題なし。




7時頃kantokuさんがマイカーでお迎えに来てくださいました~いざ会場へ♪






ゴール前の陣地&ゴール☆↓

{79462B89-3C68-428B-AC24-AA29F561A2C4:01}



次々とkantokuさんのお仲間達が。

皆さんとっても元気だし親切にしてくださいました。



*iPhoneの充電器を壊した時に見て下さった方へ→コードも同じタイミングで故障してたみたいで…その節は充電器お借りしたり、お世話になりましたm(_ _)m




kantokuさんはじめジョガーズの皆様、そして初めましてのBJさん☆と記念撮影
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*


{CC110BF7-D0F8-4969-BBE1-A662C63592B9:01}








レースは10:30スタート。私はEブロックの前列辺りへ。





(start~5k)27:45

5:52
5:16
5:30
5:31
5:22

かなり混雑で6:37のロス。分かっちゃいるが、いつもここいら焦る。わりに人の波上手く超えられず↓



目標ペースは5:15を見ずに5:20~5:30。
出来たら5:20ら辺キープで貯金し後半アップダウンに備えたい。


暑くて1kで手袋ポッケへ&アームカバーも下げる。




(6~10k)26:36     10k54分

5:20
5:15
5:18
5:22
5:15

舞い上がってるのか…もう10kかぁと驚く。でも体は重い↓&トイレ(小)行ったばかりなのにまた行きたいような…なので持参のアミノバイタル(600ml)はちびちびと。



(11~15k)26:37    15k  1:20:58

5:15
5:16
5:16
5:15
5:29

想定ペースよりやや速くなるが5:15は超えぬよう。

15k手前で20位の上り。
後半のアップダウンだけじゃないのォ?とびびるが〝ハセツネ(♯`∧´)ー!〟と唱えながら。



(16~20k)27:21    20k   1:48:19

5:26
5:27
5:30
5:29
5:22

16k位で肩をポン?

〝ガンバッテネ〟とワイナイナに応援いただく。〝はいぃっ〟

でもこの辺りから少し風でお腹が冷えたのか腹痛が…しかも強くなってく(ーー;)


ぐる練でフラットさんに正露丸進められてた私。今回、下痢止め(トメダインコーワフィルム)を持参していたので走りながら口へ。
なんと30秒位で痛みが引いた!




ハーフ(中間地点)1:54:22




(21~25k)27:24   25k   2:15:43

5:31
5:30
5:22
5:30
5:23


高低差はさほど無くとも小さなアップダウンがかなりの数ある。そのせいなのか脱水なのか、とにかく最初から体がだるい。


この先もつのか?不安でたまらない。
とりあえず塩タブレットを口へ&ボトルではなくコップでの給水へ。
止まりたくないけど仕方ない…




(26~30k)27:33    30k  2:43:16

5:33
5:23
5:27
5:38
5:28

上りになると5:30へペースダウン。28kで泰ちゃんオススメのザバス(梅味)を摂る。オエッ。  食感が…無理。



30k地点で〝あと12kじゃん!〟自分励ますがコレ励みになってんの?、、と1人つっこみ。


さぁ30からだよ~!持ちこたえられる自分?




(31~35k)28:07  35k  3:11:23

5:27
5:38
5:36
5:35
5:36

4つあるアップダウンは〝ハセツネ(♯`∧´)!〟合言葉にヘタレるもんか!

んでも油断すると足止まりそう~泣



ちょっとォォォ~す~さんパワー送ってくれてる~~?勝手な疑問が。笑




(36~40k)40k  3:39

5:30
5:42
5:32
5:45
5:32

き、きつい。足痛とかないが呼吸荒くフォームもガタガタ。泣き顏になってくる。カメラ撮らないで~泣


けど。多分だけどサブさぶはいけてる!!



んで残りはどの位で走ればどの位でゴールできるんだ…




‥‥









紙と鉛筆が無いと分からない(ーー;)



とにかく5:40で4時間ちょうどだから…
だから5:40をなるべく見ないようにすすめば良い感じでゴール出来るんじゃ?




(41~Goal)12:12

5:43
5:34
1:52


最後は上げられないけど下げないで。
沢山の応援が励み。



ゴールが見えた。

〝ありがとう〟

コトバが浮かぶ。




3:51   ゴール。










持ちこたえたぁ…。







練習に付き合ってくれたり応援してくれた皆さん。



お世話になったkantokuさん。



一緒にサブ4を喜んでくださったBJさん。



前泊諸々面倒みてくれた夫はじめ家族。



大会関係者の皆様。



地元の皆様。


すべての方に感謝!



{29E0D060-C978-457A-96EB-5C0B935E75AA:01}





3:58:23(グロス)
3:51:46(ネット)


*前半  1:54:22
*後半  1:57:24








(おまけ)

{39CA412C-B3D5-4DA2-ABF7-D9AE43E3745E:01}




葉山の仲間達はこの日、葉山駅伝でした。

男子チームは2位と11位。
そして女子チーム〝teamGoma〟はなんと優勝!!



一緒に走れなかったけど皆で乾杯出来て嬉しかったよ!







☆おしまい☆