おんたけ準備2 | Go!Go!みわっち☆

Go!Go!みわっち☆

たのしく完走&Timeを目指す~

今週は疲労抜きweek~


月曜は海まわり6k、水曜は国際村の坂をゆっくり10k、昨日は娘&娘の友達とゆるゆる5k走りました。

足の調子を確かめる&ゆるくでも走ったほうが気持ちラクなので安定剤代わり。


靴は本番で履くサロモンのスピードクロスを慣らし目的で。


おんたけは林道。キタタンの犬越が延々と続くかんじ。らしい。

距離を考えると軽いランシューでいきたいけど去年信越で軽さ重視で履いたログレーサーは足に合わなかったし、、やはり石がゴロゴロしてる写真を見ると、下から突き上げる衝撃がかなりありそうなので、今回はトレイルシューズを選択しました。


週末、暑さはやはり厳しそうです。笑
34℃予報。

林道には直射日光を遮ってくれるものはないので富士登山のイメージなのか?


エイドにスポドリはないので、アミノバイタルとグレープフルーツ味のスポドリの粉末&塩サプリ3種類持参予定。


暑さには慣れてきたつもり&日焼け止めも持参するけど多分塗ったくる時間と心の余裕ない…かも。
体力消耗を避けるべく一応持参しますが。



補給食はいつものハニーやゼリーの他にヨーグルトにかけるソース(マンゴー味)やおかゆ&液体味噌を持参する予定。

エイドにソーメンもあるみたいだけど遅い私がありつけるかどうか&多分オニギリとか固形は無理なので。

おかゆ+味噌汁は信越のエイドで涙が出る程美味しかったので。


あと湧き水が沢山あるみたいなのでちょっと遊び用にカルピスも持参します。笑


ペースは18~19時間のゴールを想定してて、これからペース表を作る…たぶん。笑

信越は焦って山なのに前半サブ4みたいなペースで入り途中軽く熱中症になったのでマイペースで行きます。

とは言っても関門がギリギリになるだろうと思われ、、特に第二関門がヤバそうなので、あまり悠長にもしてられないと思われるので、走れるところは基本走ります。

因みに今回2度目の夫は14時間切りを目指すらしい。夜は一緒に走って貰いたいけど、、スタートも前のほうに並ぶだろうから会うのはゴールかな。


私はスタートもなるべく後ろからにします。速い人に煽られたくないしね。

長旅なので誰か連れが出来たらいいな~

先日スタートリストが発表されました。男子が950人位、女子が大体100人。
その他に100マイルの選手がいます。





きょうは全身マッサージにいきました。毎度ながら気持ちよくて寝てもうた。笑

肩、首、腕、腰回りかなり効きました。いつもより痛かったのはいつもより走ったから?かな(^◇^;)
とても身体が軽くなりました!

今はカフェでランチしてこれを、ささっと書いてます。

さて。帰ったらペットシッターさんお願いしたり荷造りしなきゃ。



んで明日出発です!
























iPhoneからの投稿