葉山駅伝2013の記憶 | Go!Go!みわっち☆

Go!Go!みわっち☆

たのしく完走&Timeを目指す~

この前の日曜日の話しとなりますが2013葉山駅伝が開催されました。

photo:01


↑りょうちん。写真勝手にFBからもらったよー

私の参加するはずだったteamGomaは今年残念ながらDNSでしたので‥この駅伝に関する記事は書かなくていいかなと思っていたのだけど‥
〝葉山駅伝2013〟での検索が毎日山のようにある‥笑
訪れてくれても今年のネタがなんもないのだよねぇ‥でも去年のではなんだか申し訳ないし‥ってことでチラリと書いておきます。

〝HAYAMA EARLY BARD〟(HERB)

はオットが一応監督ってことで選手も兼ねている駅伝のチーム。1と2の2チームからなります。

もとは子ども達を通して幼稚園などで知り合ったパパ達なわけだが、ママチームの私達も混ぜて貰い、毎年結構頑張ってこの時期練習します。今年は不入斗競技場のトラックでも練習したり‥

その成果が今年は実りました!

photo:02

ちょっとぶれた‥

photo:03


HAYAMA EARLY BARD2が見事47チーム中2位を獲りましたよ~

HAYAMA EARLY BARD1は残念ながら一歩及ばす。でも7位だからたいしたもんだね。


まぁハセツネ13時間で走られた方とか混ざってるので‥納得もしたり。
この中で一番速いタイムはタイさんで1.9キロを7分6秒。オットは途中追越しがままならずな箇所があったとかで7分24秒。ちょっと悔しいらしい(笑)
唯一2周走る1区は皆鬼気迫る走りをしていた。1区を走るって大変なことなんだなと改めて思った。


私も沿道で応援しましたが皆の頑張ってる顔すごーーくカッコいい!と思いました。動体視力が追いつかなくて見落としたヒトがいたのが残念。


打上げはイタリア~ン☆私も混ぜてよーー
とオットにねばってみたが駄目だった。(-。-; ちぇっ

来年は己の実力で入賞!そして打上げにて祝杯あげてみせます!

きょうは仕事終わり3時位からこのHERBの一人と(笑)大楠山迄行ってきました。
帰りに国際村からまた山に入ったらもう6時前で‥
(-。-;iPhoneで足元照らしながら滑落しないよう歩いた。
どんっどん暗くなる山の中怖くなり戻ろうよっ言い引き返した。あぁこうやって〝遭難〟するのかなと思った‥

近くの山でも気をつけないとね!