
ここのところ毎晩、遅くまでダンナさんとマイホーム会議してて、
さらに昼間あっくんが寝てるときはネットでいろいろ調べまくってて、
寝不足です・・・・
おそらくマンション、買うと思われます。
やっぱりどう考えても、
今後、今と同じような条件のマンションが見つかると思えなくて。
今のおうち1LDKだから、二人目が生まれたらさすがに狭いだろうから引っ越さなきゃいけないのね。
どうなるかわかんないけど、一応二人目は4歳差で生みたいなって思ってるから、
あと3年くらいはここに住み続けるとして、
でもこの3年間で頭金となる貯金を増やせるのかって言ったら、ほぼ期待できない・・・
あっくんの保育園代、認可保育園に入れたとしても月に5万くらいかかるし、
わたしは仕事復帰したら時間短縮で働くつもりだから、
今までよりも手取りが25000円くらい減っちゃう計算なの。
だったら、頭金をがんばって貯めるよりも、
いい物件が見つかった今、買っちゃったほうがいいのかなって。
住宅ローン、どうやって組もうかものすごい悩むーー
調べれば調べるほど、わけわかんなくなってくる
うちの会社、月々のお給料がめっちゃ安いんだよね・・・
その分、ボーナスが結構いいので、
年収で考えると、まぁ一般的なサラリーマンくらいはもらってるんだけど、
月収で住宅ローンの月々の返済額考えると、
かな~り厳しいことになっちゃうの・・・
だから、住宅ローンにボーナス払いを少しいれようかと思ってるんだけど・・・・
いまどきって、ボーナス払いを入れる人ってほとんど居ないって聞いて
悩み中。。。
あと、住宅ローンをわたしとダンナさまでちょっとづつ分担して借りるかどうかも悩み中。。
分担して借りると、住宅ローン控除がそれぞれ受けられるから、
うまく借りれば、ダンナさん1人名義で借りるよりも少しだけお得になる予感。
だけどそうしちゃうと、本当に仕事やめれなくなっちゃうからな。。。
なんか責任重いよね
って、マイホーム買っちゃった時点で、すでに絶対にわたし仕事やめれないんだけどね~アハハ。
あぁ~~~
どーしよーーー