回旋異常。 | ワーママおかぴぃのブログ

ワーママおかぴぃのブログ

2011.7産まれの長男
2015.6産まれの長女
時短勤務で働く2児のママです。
子供達の成長を記録してます。

今日はヒマだから何度も更新しちゃう~~ぐぅ~。




ジーンワルツってゆう映画のDVDを借りてきて見ました~ぐぅ


ジーン・ワルツ [DVD]/菅野美穂,田辺誠一,大森南朋
¥3,990
Amazon.co.jp

ぼろぼろ大泣き~ううっ...

自分も出産を経験してからこうゆうのをみると、涙腺弱すぎる~ううう


出産シーンを見て、あっくんを産んだ時のことを思い出しました。


この中で、

回旋異常で赤ちゃんが逆向きに回転しながら産道を降りてきちゃう

ってゆーのがあったんだけど、

先生が、

「逆向きに降りてきちゃってるから、一回赤ちゃんを押し戻して、正常な回転で降りてくるようにするからね」

って言って、押し戻していたがーん


ままままぢかーーーがーん


あっくんも、逆向きで回転しながら降りてきてたんですけどーー!!

でもそんな、押し戻して正常な回転に戻すなんて説明なかったし・・・

それともわたしが知らない間にやってたのか!??


わたしはそれでも、

結果的に分娩時間8時間で安産だったんだけど、

実は”回旋異常”って、結構ヤバいことだったのかしら??

と思って、ネットで調べてみたーー


そしたら回旋異常って、

大体の人が陣痛が長引いちゃったり、

骨盤に赤ちゃんの頭が引っ掛かってなかなか出てこれなくて、

心拍が下がっちゃって帝王切開とか吸引分娩とかになるケースもあるらしいがーん


し、し、知らなかった~ぎくっ

あっくん、3416gで頭もだいぶ大きかったのに、よく出てこれたねええ!!

わたしが背が高くて骨盤も大きかったからかな??


で、別のサイトには、

赤ちゃんも分娩中にしんどくなることもあります。

途中で心拍低下し、赤ちゃんが危険な状態になることもあります。

「お母さんが酸素投与された。」「ドクターにおなかを押された。」「会陰部切開された。」「吸引分娩だった。」「陣痛促進剤を途中から使用された。」等の処置があってもある意味止むを得ないこともあります。

いよいよの場合緊急帝王切開ということもあるかもしれません。

でも、人の何倍も大変な痛みに耐え、それでも経膣分娩できたのだから、それはそれである意味凄いんです。


って書いてあったよ。

わたし、酸素投与されたし、助産師さんにものすごい勢いでお腹押されまくったもん!


今さらながら、無事に産めてよかったよ♥akn♥

先生と助産師さんのおかげだなぁ~にへ

あと、もちろんがんばって産まれて来てくれたあっくんのおかげスキ


あぁ。改めて出産てすごいね赤ちゃん



*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆



あっくん、寝がえりのコツが分かってきたみたいで、

3回に1回くらいは寝返れるようになったよ~おんぷうぃんく


うれしくて何回も練習させてたら、

急に大声で怒りだして、泣きだして、なかなか収まってくれなくて参ったがーん


あっくん、かーさん調子に乗っちゃったね、ごめんね笑