3ヶ月検診 | ワーママおかぴぃのブログ

ワーママおかぴぃのブログ

2011.7産まれの長男
2015.6産まれの長女
時短勤務で働く2児のママです。
子供達の成長を記録してます。

昨日は3ヶ月検診に行ってきましたぁニコ

案内されてた時間より早く行ったのに、激混みでしたがーん
着いたらすでに50mくらい列が出来ていたぎくっ


最初、大部屋で保育士さんから説明を聞くんだけど、
検診に来てる赤ちゃんのお兄ちゃん・お姉ちゃん(3~4歳くらい)の子供が数人来てたのね。


もちろん、まだ1人でお留守番出来ないし、
お母さんと赤ちゃんと一緒に来るのは全然いいんだけど、
ギャーギャー騒いでウルサすぎて、保育士さんの話が全く聞こえないイラッ

ただでさえギュウギュウ詰めでイスとイスの間隔が激狭くて動きづらいのに、
あっくんを抱っこしながら座ってるわたしの前を、何度もしつこく行ったり来たりイライラ

それなのに、その子の親、全く注意しないの怒り
静かにしなきゃダメだよって、言えば分かる年齢でしょーが。
本当に非常識な親だなぁ。腹立たしいわぁ。


その後は、
身長、体重の測定

医師による診察

保育士さんに個別相談

て感じの流れだったよにゃ


あっくん、約半月前に測ったときから、
体重がほとんど増えてなかった~えーん

保育士さんに相談したら、
とりあえずこの1ヵ月、意識して授乳回数を増やして様子みてみましょう
って言われました~↓

最近授乳間隔が開くようになったし、(4時間くらい)
機嫌が悪いわけでもないから、
これでいいと思ってたよううっ...

ちょっとでも泣いたら、3時間置きくらいであげてみようと思いますぐぅ~。



今日は肺炎球菌2回目だよ~~


今のところ、

ヒブ→2回済

肺炎球菌→1回済

三種混合→1回済 です。


10日はBCGだよ~ん注射