水道水とデマの話。。 | ワーママおかぴぃのブログ

ワーママおかぴぃのブログ

2011.7産まれの長男
2015.6産まれの長女
時短勤務で働く2児のママです。
子供達の成長を記録してます。

相変わらず余震が続きますね・・・・

超敏感になってるから、夜中とか朝方とかすぐに起きちゃうガクリ

怖くて隣で寝てるダンナさまも起こしたけど、一瞬起きただけでまたすぐ寝ちゃった♥akn♥




東京都で、1歳未満の乳児には水道水を飲ませないようにって案内が出たよね。

赤ちゃんがいるご家庭は、本当に心配で不安だと思うえーん


わたしはその対象地域の隣の市に住んでいるんだけど・・・

一応”妊婦”だし、やっぱり正直言ってお腹の赤ちゃんに影響があったらどうしようって不安です汗


ご飯を炊くのも、お味噌汁を作るのも、野菜を洗うのも、麦茶を作るのも、水道水をガンガン使ってるし。。


昨日の夜、ダンナさまと一緒に近くのドラッグストアとスーパーに行ってみたけど・・・・

キレーーーイにペットボトルのお水はスッカラカンになってましたがーん


うーーーむ・・・・・


でも今特ダネ見てたら、

妊婦は水道水を飲んでも赤ちゃんに影響はないって言ってた。

あと、母乳をあげることによる赤ちゃんへの影響も大丈夫らしいです。


とにかく!!

一刻も早く原発の状態が落ち着くことを願います・・・


実際の現場で、

目に見えぬ恐怖と戦いながら放水作業をしている方、

機器を直そうと頑張っている東電の方に心から感謝ですううっ...


どうか、よろしくお願いいたします・・・・




そんな風に頑張っている方々が居る中で、

いろいろとデマが出回ってるみたいですね↓


デマを信じるか信じないかは個人の自由だと思うんだけど、

ブログに書くのはやめてほしいデス・・・・

もちろん不安な気持ちはわかるんだけどさ・・・

みんなも、わたしだって多少なりとも不安な気持ちを抱えてるんだもん、

少しでもそうゆうのを読むと気になっちゃうよガクリ

他の人まで不安に巻き込むようなことはやめてほしいえーん



さて、気を取り直してお部屋のお掃除するぞーーおー