☆席札☆ | ワーママおかぴぃのブログ

ワーママおかぴぃのブログ

2011.7産まれの長男
2015.6産まれの長女
時短勤務で働く2児のママです。
子供達の成長を記録してます。

席札は、席次表とお揃いのプルメリアの紙の席札も置くんだけど、

もうひとつ、これも置くんだ~~ラブ


じゃじゃ~~~~~ん心






「席札箸」だよハート**


これ、だいぶ前から資料請求してて、
ずっといいな~って思ってたんだけど、
引き出物を郵送にすると、このお箸を持って帰ってもらう袋が無いから、
却下になってたのね♥akn♥

だけどやっぱり引き出物は当日持ち帰りって形にしたので、
ここにきて席次箸案を復活させましたニコ


お箸に、ゲスト一人一人の名前が彫ってあるんだよぺこ
なかなかいいよねー心自分だったら、もらったらすごくうれしいかも~好


箸袋に大きく名前を入れてもらえるから、
席札としても十分分かりやすいと思うLOVE
無料でサンプルを送ってもらえるんだけど、
たっくさんあるお箸のデザインの中から
ダンナさまと相談して、上の写真の形にしましたきゃー

女性が真ん中の茶色チョコ
男性が一番上の黄色にしたよハート

あ、もちろん、ちゃっかり自分たちの分も注文しましたCHU
毎日、箸を使うたびに結婚式のことを思い出せそうだよねハート

この箸は、当日ご飯を食べるのに使ってもらってもいいんだけど、
使っちゃうと持ち帰るのに抵抗がある方も多いと思うので、

式場の方で、実際にご飯食べる際に使う箸は別に置いてもらって、

司会者さんに、
「席次箸は、引き出物としてそのままお持ち帰りください」って
案内をしてもらうつもりですにこにこ


ちなみに、みなさん気になるであろうお値段円なんだけど・・・
1つ630円です(彫刻料込み)

みんな、よろこんでくれるといいな~えへ

ペタしてね