こんばんわー
実は今日、ダンナさまと「牛角」に行ってきましたー
CMでもやってるけど、今すっごい安いんだよー
いっぱい食べて満足~
ダイエットは・・・明日から
さて、花冠の作り方教えてほしい~ってコメントをいただいたので、
かな~り自己流ですが、ご紹介しますね
材料
・好きなお花
・フラワーアート用ワイヤー
・フラワーアート用テープ
プルメリア以外はオカダヤで購入したよ~
わたしは造花にしたけれど、同じような感じでプリザーブドでもいけると思う
でもプリザーブドは崩れやすいので、
わたしみたいにズボラな方は、丈夫な造花がオススメです
料金
・ワイヤー 200円くらい
・テープ 200円くらい
・バラ造花 1個120円×12個
・プルメリア 1個50円×6個
合計 約2000円
作り方
花冠を作るには「茎」の部分が必要なんです
ワイヤーを使った茎の作り方
③テープを引っ張りながら巻いていく
このテープは、引っ張ることによって粘着力が増すようになっているのです
これをいくつも作ります(写真より、もうちょっと茎を長くした方がいいかも。)
同じ要領でやれば、プリザーブドフラワーでもできるよ
それを、シロツメクサの冠を作るときみたいに、
ガシガシ編みこんでいきます
(前のお花に、次のお花の茎をくるっと一周させて固定していく…って感じ)
完成でーーす
説明がうまくできず、分かりにくくてごめんなさい
今日は結婚式準備全然できなかった~
明日は席次の手作りセットが届くので、そしたらぼちぼち作り始めようかな
時間かかりそうなものはなるべく早めに取り掛からないとね