引き出物、ついに決着…かな? | ワーママおかぴぃのブログ

ワーママおかぴぃのブログ

2011.7産まれの長男
2015.6産まれの長女
時短勤務で働く2児のママです。
子供達の成長を記録してます。

引出物、郵送shokoponでお願いすることに決定しそうですにゃ

ダンナさま側のご両親は、一発OKでしたぐぅ~。

「昔は重い引出物をひいひい言いながら持って帰るのがお決まりみたいな感じだったけど、
今は時代が変わってるからね~ いいんじゃないきらきら!!


って感じだったよ~好


ってことで、今のところ、郵送にしようと思ってますきゃーハート

席次ジュースもやめて、当日は完全に手ぶらseiで帰ってもらおうと思います~ニコ

ゲストテーブルのお花薔薇を持ち帰る方もいると思うので、


お花持ち帰り用の袋は忘れずに用意しなきゃね四つ葉

ダンナさまに、


「当日渡す席次表&プチギフトはどうやって持ち帰るの~?」

って言われました。

女性は、小さいかもしれないけどみんなバックbag*を持ってくると思うから、


”席次表+プチギフト”くらいなら入るかなむー?


男性は手ぶらで来る人も居るよね~バイバイ

ちょっと悩んだけど、席次表はスーツの胸ポケットに入れてもらうか、

最悪、邪魔だったら机に置いて行ってもらってもいいしむー
 
プチギフトも小さいから、ポケットで大丈夫でしょう!!


プレゼント引き出物の内容~プレゼント

まずは友達ニコ

メインは「カタログギフト」にすると思います~読書中

もちろん、グルメご飯もたくさん選べるタイプにします力こぶ

これはダンナさまと意見が一致したよにゃ

せっかく郵送なんだから、お皿とかでもいいと思ったんだけど、

やっぱり好みがあるし…ぼー

絶対に「こんなの要らないな…」って思われたくないし…ガクリ

あとは引き菓子cookie*星 この2つは決定~ハート

友達には、プラスもう一品!!

・コーヒーセット
・かつお節セット
・タオル
・石鹸セット
・入浴剤のセット


のどれかにしようと思っているよ~しゃきーん

面白みがない、無難なセレクトでしょ笑

今のところ、

男友達にはコーヒーセットコーヒー

女友達には入浴剤セットお風呂* にしようかなぁって考えてますLOVE

石鹸とか入浴剤って、本当は結婚式引き出物にはあまりよくない?みたいね汗2
(泡となって消えちゃう…みたいな?ぎゃー!!)

まぁそんなことは気にせずいきますゴー笑

わたしのお風呂好きハートはかなり有名だから、


入浴剤は「おかぴぃっぽいね~」って思ってもらえそうてへ


親族・上司はちょっと悩んでるよ~むー

でも多分、こっちもメインはカタログギフトかなダッシュ

と、引き菓子は決定ニコ

こちらにはあと2・3品プラスするつもり↑

・食器(小皿セット)
・スプーン・フォークセット
・ハムの詰め合わせ
・タオル
・かつお節セット

のどれにするか悩んでるよ~うう


送料無料&もちろん持ち込み料がかからないLOVEから、


同じ予算でも一品増やせて豪華にできるよ~すまいる

どんな感じで包装されてくるのか分からないから、


試しに、自分達宛て、もしくは実家宛てに、買って送ってみようかな~と思ってますキラキラ


最終決定はそれからだな~~決定