本日より、出演、制作として参加した
映画「長全寺」の4月12日(日)に行う上映会のホームページ上でのチケット予約を開始致しました!
予約開始直後から、沢山のご予約を頂き、本当にありがとうございます!
座席数に限りがあるため、完全予約制で、当日券はお席があった時のみとなりますので、是非、ご予約をご検討頂けましたら幸いです。

また、これからチケット予約を検討してくださってる皆様へお知らせです。
以下、少し長くなりますが、お読み頂けましたら幸いです。

1、予約ページの出演者、関係者専用チケットは、映画「長全寺」にご出演頂いたキャストの方、ご協力頂いたスタッフの方の専用チケットとなっております。
出演、スタッフとして参加した時と別名でお申し込み頂いた場合は、確認させて頂く場合がありますので、ご了承下さい。
(ご出演頂いたお子様のチケットを保護者の方が申し込まれている場合はこちらで把握しておりますので大丈夫ですが、不明な場合はご連絡、もしくは当日、出演者リストにて確認させていただく場合がありますのでご了承下さい。
また、ご出演頂いていないご家族の分のチケットは前売り券をご予約いただけるようお願い致します。)

2、前売り券、出演者専用チケットで、既に売り切れになっている上映時間があります。

3、ご希望の時間帯がサイト上で売り切れで予約できない場合、ホームページのお問い合わせ、もしくは
engine47@live.jp
にお名前、メールアドレス、電話番号、希望の時間、枚数をメールにてご連絡下さい。
出演者、関係者の方は藤岡まで直接ご連絡下さっても!
ご連絡頂いた順にキャンセル待ち(ご案内待ち)として登録させて頂きます。

4、キャンセル待ち(ご案内まち)にご登録くださった方へ
今回、サイト以外でも舞台となった柏市の長全寺、秋元印刷でもチケットの予約、販売を行なっております。
上記との兼ね合いで、お席が確保できた場合は、順次ご連絡させて頂きます。
但し、ご希望に添えず、お席が確保できなかった場合はその旨をご連絡させていただきますので、すみませんがご了承ください。

以上、お読み頂き、ありがとうございました。

沢山の皆様のご予約、ご来場を心よりお待ちしております!

写真はクイズ!映画で坊主にしたキャストの頭を並べました!私の頭はどれでしょう?紅一点なのでわかりやすいかもですね。正解は後日!

https://www.47engine-eiga.com/



先日、3年間もぐもぐべじわーるどを盛り上げてきた悪役の二人が卒業しました。
これまで、ヤツルギ魂の作品で、シリーズ毎に新しいメンバーのお披露目や卒業式にMCとして立ち会ってきましたが、今回はコロナの影響で、二人の卒業式は配信に。
本来は応援してくれた沢山の皆さんと握手し、触れ合い、直接ありがとうを伝えてお別れをするはずだったのに。。。
二人の気持や、二人と会ってちゃんとバイバイしようと思っていた子供達や、応援してくれていたファンの皆さんの気持ちを考えると、胸が痛くてなかなか動画を見れなかったのですが。。。
見たら涙が止まりませんでした。
二人のみんなへの沢山のありがとうの気持ちが詰まったラストショー。
涙を拭いながら、配信を見てくれてる皆さんに伝えた二人からのメッセージ。
「みんなに会いたいよー」って言葉が、切なかったけど、
今まで頑張ってきた二人をちゃんと見送ってあげたいと、社長をはじめ、スタッフさん、出演者、アクターのみんなが企画してくださった心温まる卒業式。
ニガイン王子こと、愛下哲平さん、ワルダグミーこと、操みさこさん、今まで本当にお疲れ様でした!
そして、楽しい時間を本当にありがとう!
ショーを始めた頃は、まだお客さんも少なかったけど、二人の頑張りで、沢山のみんなに愛される、もぐもぐべじわーるどになったね!
先日の若潮マラソンでは、雨の中、二人でフルマラソンを完走!
辛いときにお互いに励まし合う事、諦めなければ、目標を達成できる事を教えてくれたね!
沢山のみんなに笑顔と元気を与えてくれた二人を、そして一緒に過ごした楽しかった日々を忘れません。
二人の今後の人間界での活躍を期待しながら、二人の想いを引き継ぎ、これからももっともっと沢山のみんなが笑顔になれるように、ショーを盛り上げて行きたいと思います!
写真は3年前の初めましての撮影の日!
子供達も大きくなったね!
あれから本当に色んなことがあったけど、最高に楽しい3年間を本当に本当にありがとうございました!



https://youtu.be/0bWMHpoAn3w

昨年、千葉県柏市で撮影した映画「長全寺」のホームページができました!
劇中写真や特報動画なども公開しておりますので、ご覧いただけましたら幸いです!
宜しくお願い致します!

私は制作、出演で参加させて頂きましたが、本当に沢山の皆様のご協力とあたたかいご支援のおかげで、製作する事ができた作品です。
この場を借りて改めて、関わった全ての皆様に。
心から、ありがとうございました。

あと、既に関係者の皆様にはホームページのURLをお送りしましたが、ドメインが統合されて、下記のURLが表示されるようになりました。
少し、ややこしいのですが、下記URL(ドメイン)内に
皆様にお送りしたURLがあるような感じなので、お送りしたURLも生きています!
以前、送ったURLをクリックしていただいても今、私が下記に貼り付けたものと同じページが表示されますので、そのままお使い頂けますが、
もし、これから新たに、告知などにご利用いただく場合は、下記URLをお使い頂けたらと思います。
ややこしくて大変申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

https://www.47engine-eiga.com/

昨日は工藤俊作さんご出演の舞台「ヘンリー8世」を観劇に、さいたま芸術劇場へ!
シェイクスピア=難解、私にはまだ敷居が高いという固定概念と、恥ずかしながらヘンリー8世は予備知識も少ないため、物語についていけなくならないように姿勢を正し、気合いを入れて観劇を始めたものの、すぐに世界に引き込まれ、笑ったり、泣いたり、あっという間の三時間でした!

出演者の皆様のお芝居は圧巻!そして、工藤さんのサフォーク公爵かっこよかったなぁ。

シェイクスピアならではの名言や、現代の私達の心に突き刺さり、考えさせられる台詞が沢山あったのですが、手を繋いだり、抱擁するシーンがすごく印象に残った作品。

大切な人とわかり合ったり、対立していた人との和解だったり、別れだったり。。。
言葉を超えて心が繋がる瞬間の手の温もりや、体温のあたたかさが伝わってきて。

帰り道に、素晴らしい舞台の余韻に浸りながら、私も大切に思う人達や、大切に思ってる人と、普段あまりしないけど、手を繋いだり、ハグをしたいなぁなんて思いました。

シェイクスピアの固定概念が覆され、もっともっとこれから色んな作品を見てみたいと思った観劇体験。
素敵な時間をありがとうございました。

地方も含めてあと1ヶ月近くの長丁場の公演との事ですが、お身体に気をつけて頑張ってください!

↓久しぶりにお会いした工藤さん、身長も人間も大きいなぁ。
お世話になっていて尊敬する大先輩!
私も大きくなれるように頑張ります!



新年あけましておめでとうございます。
昨年も温かいお言葉や励ましのコメント、いいね!を沢山ありがとうございました。

昨年は、舞台では短編の3分の2の時間を鞄の中で過ごして登場したり、映画では剃髪したり、主演を務めさせて頂いたり、イベント、交通安全、結婚式などの司会も沢山!

そして初めて制作やアシスタントプロデューサーなどのお仕事も経験させて頂き、充実した一年でした!

今年も日々、進化、変化していけるよう、色んな事に挑戦しながら女優、MCとして頑張っていきたいと思いますので、どうぞ宜しくお願い致します。

写真よりだいぶ髪は伸びましたがまだまだ短いので、色んなカツラで皆様とお会い出来ることを楽しみにしております!