ゲッターズさんのブログより



思い通りではないから面白い

思いと違うから他人が面白くて

他人の感覚や

他人の判断したことを楽しむ

他人が面白いと思った事を面白がれるようにどう生きるのか


他人が面白くないのではなく

面白くないと感じるのは

自分が理解できない面白くない人だと考えを改めた方がいい

多くの人が良いと言っても

自分が面白くないと思うのは自由だが

どこが面白いのか

理解しようとしないとドンドン狭くなる

合う合わないがあるので

「なるほど、こういうところが面白いんだろうな~」

これくらい歩み寄れるようになると

もっといろいろなことが楽しく面白くなる


他人の面白いに歩み寄れないど

ドンドンつまらなくなる

世界も自分も

他人が作ってくれるしかないのが現実で

自分で何か作れるわけがないんだから

他人の面白いに歩み寄っていた方が人生が楽しくなれるのは当たり前

批判や否定ばかりしても

ドンドンつまらなくなるだけで

少しでも良いから

理解できるように

分かるように努力することは大切で


己が歩み寄らないから楽しいことや面白い事を見つけられていないだけ

少しでも良いので理解しようと日々努力してみると

人生はまた楽しく面白くなる