こんにちは
おカネレコ事務局のYoshiです
昨日から開発チームのいるベトナムにきています
お土産のチロルチョコのバラエティパックで
わいわい盛り上がる姿をみて、
忘れていたピュアな心を思い出しています
インスタ映えするとか有名店のお高いお菓子だからとか、
そんなことに囚われずに、
自分の好きなものを楽しむのが一番ですね
さて、本日はお問い合わせいただくご質問から、
「円グラフで特定のカテゴリをかんたんに非表示にする方法」のご案内です!
おカネレコの円グラフでは、
出費額が少ないカテゴリーは円グラフのパイ部分が細くなり、
カテゴリ名の表示が困難となってしまうため、
全体に対して出費額の少ない項目は「その他」に
自動的にまとめる仕様になっています。
カテゴリ合計の支出額が増え、
支出合計金額に対する比率が増えると独立したカテゴリーとなります
家賃や特別で大きな割合を占める出費があると、
ほかのカテゴリの多くが「その他」に含まれてしまって、
不便なこともあると思います
そんなときは円グラフから一時的に割合の多いカテゴリを非表示にしてみましょう
「その他」に含まれていたカテゴリを表示することができます。
(※金額によっては「その他」に含まれたままになる場合もあります)
◆円グラフから特定のカテゴリを非表示にする
===
1. 円グラフで非表示にしたいカテゴリ名を押します。
(今回は「旅行」を押します)
2. 「このカテゴリーを円グラフで非表示にする」を押します。
3. 選択したカテゴリーが非表示になります。
右上の「リセット」を押すか、ホーム画面に戻ると元のグラフに戻ります。
===
ぜひお試しくださいませ!
それではまた来週~ (。・ω・)ノ゙