おかんの生存確認日記

おかんの生存確認日記

劇団☆新感線と井上芳雄のファン。
今日の労働は明日のチケット代です^_^

子供達が相次いで一人暮らしを始め、30年振りの一人暮し。3日更新ない時は、関係者の方、一応生存確認願います。

Amebaでブログを始めよう!
昨夜は下の娘と忘年会をした。

「野菜巻きを食べたい」と
娘が言うので「鳴門 本店」へ。

野菜巻きは1年くらい前かな、
TVで井上芳雄が
「今、福岡で流行ってる」と
東京のお店を紹介していた。

その頃に娘に尋ねたら、
「知らん」と言われたんだけど、
今回は娘の方から「行きたい」と。

実際流行っているらしく、
最初に予約しようとした
天神中央公園の2号店は満席。

少し不便な本店は、
何とか予約できた。

娘の仕事が終わって、
21時の予約だったが、
評判通り人がいっぱい。
確かに予約は必須。

野菜巻きだけでなく、
お肉にも力入れてるみたいだし、
お酒の種類も豊富。







ゆずみつサワーの写メは
撮りそびれたし、
1番上の店長特選(鶏皮、レタス巻、
山芋チーズ巻、牛サガリ、鶏❓)、
少し食べたちゃった。

山芋のサラダに、
チーズレタス巻、ししとう巻、
トマト巻、じゃがチーズ巻。

焼きおにぎりの出し茶漬け、
コーヒーアイス。
娘はアイスの下に焼き芋の入った
お芋のアイス(写真なし)。

どれも美味しかった♪
1番人気のレタス巻や
2番人気のトマト巻は特に。

美味しかったですけどねー、
出てくるのが遅い❗️

最初のお酒とキャベツが
出てくるのに10分。

1番上の写真の店長特選が
出てくるのに、更に10分。

サラダで更に10分。

それも全て催促して、
やっと出てくる。

1番混んでる時間みたいだったけど
それにしても、お酒とキャベツで
何故10分❓

2度目の焼き物こそ、
すんなり出てきたけど、
デザートのアイスが、また遅い。

何故❓アイスを盛るだけじゃん。
いくら美味しくても、
これじゃあねぇ。

おしぼりだって、私達にはポンと
テーブルの上に置いていたのに、
他の客には開いて手渡し。

私達、何か悪い事した❓

特に娘は仕事帰りで
空腹だったので、ゲンナリしてた。
ま、ヘソを曲げて
むくれたりしなかっただけ、
大人になったね。

美味しかったですよ。
でも次回はないと思います。