女将ごころ研究所の伊達 亜矢です。

「今日のご予約はA様2名です。A様は1年前にもご利用頂いています。」
リーダーがこのように必要なことだけを淡々と伝えるコミュニケーションありませんか?

何かが足りないと思いませんか?

そうです、感情が足りないのです。


だから1年振りにお越しになられたお客様の情報も部下はスッと入っていかずA様がお見えになられた時にも1年振りの会話を楽しまない。

そんな対応を受けたA様は来年も来ようという気持ちになるでしょうか?

感情が入った情報はとても強く心に残り長く印象に留まります。つまり・・・



=========================


情報だけだと「ふーん、そうなんだ。」になり、

情報+感情(嬉しい)だと「ワクワクする→楽しみ」となります。


=======================


人は事柄に対してフォーカスしがちですが事柄の背景にある感情・感動にフォーカスすると興味が沸いたり真剣に聞く効果があるのです。

部下を楽しい気分にする。ポジティブな考え方を提案する、やってみようという気持ちにさせる。


それもリーダーの重要な役割です。くどくど説明しなくても自然と自分たちで楽しみながら考える力がつくのです。

“リーダーであるあなたは事柄の背景にある大きな感動を伝えていますか?”