昨日は、進路の方向性が決まらない次女の三者面談でした。

18歳でやりたいこと、向いてることを見つけるのは難しいです。悩むのはよくわかる真顔

でも時間がない。

親は、娘の決めた進路先にお金を払うことしかできないですし。



18歳からの自分を振り返ってみると


とりあえず4年生の大学に進学。

サークルなど何にも所属せず、バイト三昧。割りのいいバイトを探してコンパニオンの道へ、お金が貯まればブランド品に費やすバブリー学生期。

徐々に大学から遠のき、気づけば4回生で卒業見込みがおりないほどの単位数を残し、1回生に混じってぱんきょを受ける💦


何とか卒業し、歯科医院の受付で働く→


1年8か月でやめ、ネイルの学校に通う→


そんなにネイルが好きではないと気づき、お金のために建設会社の事務職につく→


妊娠し、3ヶ月で退職(迷惑なやつ)→念願だった自営業者の妻となる→


二人出産しワンオペ家事育児、亭主関白かまってちゃんの夫のお世話に明け暮れる専業主婦に→


職業「専業主婦」の家族の世話係が嫌になり、自分でもお金を稼ぎたいと思い出し、パートを探す→


ひどい環境でのパートを3か月。

こんな扱いを受けるなら、自分で飲み屋でもしよう!となり、夫と周りの協力を得て


42歳で小さな飲み屋🏮オープン。←今ココ。





何の計画性もありませんニヤニヤ


まぁその時その時、それなりに必死のパッチでやってきたので、



何とか今、幸せに暮らせていますウインク


娘も きっと

何とか なるでしょう !