はじめまして

このブログではピアノを習おうか どうしようか…とご検討中のお客様、また音楽講師をお仕事にされていらっしゃる先生方に向け、らっきょピアノ教室での取組みをご紹介して参ります。(あッそれ以外もモチロンあります(^^);
もし「あっコレイイなぁ!」というモノやコトがございましたら、ご自身に置き換えて取り入れてみて下さい! 無断転用大歓迎ですから~。。
皆様からのご意見 お問い合わせ、また無料体験お申し込みは、下記らっきょピアノ教室HPお問合せフォームからメッセージを お願い致します。
らっきょピアノ教室 お問合せ・無料体験お申込み
追って此方よりご返信させていただきますので、宜しくお願い申し上げます。




こんばんは(^o^)/

本日も らっきょ(岡本)のブログへお越し頂き 感謝です。

久しぶりのブログUPになってしまい申し訳ありません

このところバタバタでブログUPおサボりしていました。


あ、でも一応毎日ブログ、手はつけているんです(焦;)

…書き始めるのですが、書き終わらないーーー。

で、日が変わって時間切れ。。でボツ↘︎


ブログは更新してこそブログと呼ぶんだからさ~

それじゃブログじゃあないじゃん、、、って?

。。。ハイその通りです。
シュン(ーー;)

私の場合、夜仕事終えてからのブログ書きは無理みたい


世の中には眠いのを我慢してブログ書き終える方も大勢いらっしゃいますが、尊敬してしまいます。


私が夜書いてブログUPできるのは10%の確率。

現にブログ書きながら寝落ちしたコト数知れず。。

iPadは膝の上で書けるので机無しで打ち始めると

そう、睡魔というオバケさんがやってきて

「オイデ、オイデ」と誘惑するんです!

で、ついついギッチラコ ギッチラコ。。。


先日は それで椅子から転落しオデコで着地。

あまりの衝撃に思わず額を手で押さえ

「大丈夫か、私?!」

ハイ、たんこぶも出来ず 元気でした。


やはり眠る時は身体を横にしないといけません。

と言いつつも、まだ懲りずに 10%の確率に
挑戦しては負けを繰り返しています。

いい加減 諦めてブログは 朝昼にしちゃえばいいのに。。

眠いもんは眠い! デスからねぇ~(( _ _ ))..zzzZZ



画像は 本日 乳幼児ピアノレッスン生徒様のお祖母様より頂いた奈良吉野のお土産 吉野葛餅です

S様、どうもありがとうございました。おご馳走様です~(^-^)



もとい、こんな言い訳グダグダ言って しょうもない。


お陰様でお教室の方は順調に 体験ご希望者様、
ご入会者様を頂いております。

この1週間に4名のお客様に体験お越し頂き、皆様ご入会お申込み下さいました。

皆様レッスンスタートは それぞれですが、春からピアノレッスンを楽しみにされてて、らっきょも、このお子様にはどんなレッスンプログラムにしようか?

一人ひとりに合ったカリキュラム立てに余念がありません。

ピアノを楽しんでいただける様、らっきょも頑張りますので どうぞ宜しくお願い致します。


先日はWeb地域情報サイトの取材もして頂き、あとは UPを待つばかり。

それに合わせお教室HPも完成させて、次は

今月の初イベント準備に取り掛からないと。。


さぁ、忙しくなって参りましたーーー!!!

1週間が あっと言う間に過ぎていきます。


前回のブログでも書きましたが 一つ一つチャンチャンとこなして決して先送りしないコト。

コレを守っていける様 一時、1分を大切にしていきたい

自分自身の練習も日々の積み重ねが大事。

お客様に還元できるよう精進致します。




寒の戻りの寒さの千葉県 船橋です。

桃の節句は終わったけど水温む暖かさはまだ。。

しかし

季節の変わり目は 春…冬…春…冬と

一進一退で確実に春へと向かっている。

全ての物事も同じかな。。。?

行きつ戻りつ徐々に良い方に好転していく


そう信じております!

さぁ、明日は高齢者アクティビティディレクター
フォーラム参加で、東京の立教大学まで。

従って、明日は臨時休業とさせて頂きます。

その代わり 翌日月曜日は、定休日とせず
営業となりますので何卒宜しくお願い申し上げます。





【 ご 案 内 ・ お 知 ら せ 】

レッスンに使うおもちゃコレクションを
いつもロビーに展示し
手にとって自由に遊んで頂いております。

(レッスンで使用するモノは その日だけ展示から除いています)

お子様方には、初めて手にするおもちゃも多く
使い方、遊び方が分からない場合も。。。
らっきょがレッスンや仕事をしていない時なら
遊び方を教えてあげたりもしております。
お声をおかけください。

ゴールド世代 (後期高齢者) の方には、寛げる居場所。
高齢者向け施設のレクリエーションとは明らかに違う
お一人お一人が選んだり、工夫したり、挑戦したり
時には世代間の交流から 生き甲斐が得られるかも。

皆様がおもちゃで 楽しさを味わえる居場所に
どうぞ、お教室併設のロビー「らっきょサロン」を
いつでも お遊びにご利用ください。

✴︎3月末まで日本茶のセルフサービスを実施中✴︎
お教室営業日で 10:30~18:00 の時間帯でしたら、
いつでも熱い煎茶、ほうじ茶 ご用意しております。
ロビーでお寛ぎの際、セルフサービスでご利用下さい。

尚、通学路沿いですから、下校途中にランドセルを
背負っていらした小学生は一旦お家へお帰し致します。

乳幼児さんも通うお教室の為、ロビーでオヤツやお弁当
などの ご飲食はご遠慮をお願い申し上げます。

✳︎ 4月~ 月会費1,000円の会員制「らっきょサロン」になります ✳︎
お飲物を 数種ご用意しセルフサービスでご利用頂けます。
また、お教室イベントへの特別ご招待や、レッスンが入っていない
時間帯のみピアノレンタル 特別割引(30分500円が50%off)の特典付


✳︎ 3月の休業日…3(月)・9(日)・17(月)・24(月)・31(月)

✳︎ 3月のわらべうたベビーマッサージ無料体験日…25(火)・28(金) 10:30~11:30





本日も最後までお読み頂き、


どうもありがとうございました


それでは~また。。



ランキングに登録しています
ポチッとよろしくお願い致します


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
にほんブログ村 経営ブログ カウンセラーへ
にほんブログ村

ペタしてね 読者登録してね

どうもありがとうございました