はじめまして

このブログでは音楽講師をお仕事にされていらっしゃる先生方に向け、お教室運営にまつわる様々な事例や 生徒さんがモチベーションを保ち続けるレッスンのヒントなどを、自らの経験を元にご提案して参ります。(あッそれ以外もモチロンあります(^^);
もし「コレ使えそう!」というモノやコトがございましたら、どしどし取り入れてみて下さい! 無断転用大歓迎ですから~。。
お使いになられてみてお気づきの事や ご意見 お問い合わせなどございましたら、何卒コメントを お願い致します。
またナイショ話はメッセージにて承っております。
追って此方より返信させていただきますので、宜しくお願い致します。





こんばんは(^_^)v

お昼間、お外は 気持ち良い秋晴れ~

紅葉の名所は 大賑わいだったことでしょう

本日も岡本(らっきょ)のブログへお越し頂き感謝です。


今朝からちょっと頭痛がしたらっきょは

大事を取り、今日はお家で大人しくしてました

お陰様で 夕方には 元気に復活 d(^_^o)

大丈夫! まだまだ イケますよぉーー!

って何がイケるんだか。。(笑)


14、5年前なら風邪ひきそうかも…って時は

ジムへ行って一汗流し、スッキリ~

学生時代から、頭痛持ちでしたけど

薬呑んでピアノを2時間も集中練習し スッキリ~


そんな無茶を繰り返してました。。。


さすがに54歳の今じゃ、そんなパワフル無茶は出来ず

病気すると長引くので、早めの養生を心掛けています。


__.JPG

しかし、体力的な自己改善は難しい私ですが

精神的な自己改善…自分を変える…という事は

只今も挑戦中です!!


人は変わろうと思ったら いくらでも変われる

らっきょは、今まで3度 大きく自分を変えてきたので

そう言い切ることができます。

その代わり、変わる為に必要なものがあるんです。


それは、覚悟と努力

今まであったモノを全て捨て切る覚悟と

自分の目標に向かい挑戦し続ける努力を

厭わなければ、人は変われる!


そう信じています。



それまで築き上げた肩書や経済的に安定した暮らしを

一旦は捨てないと、手に入らないものがあるんですね。


飛び出す際は、痛みを伴うものなので 辛いと感じる

そして、決して後悔すまい!

と、1から築き上げないといけませんから。


自分の積み木崩しと、積み木重ねに時間と労力をかけ

いや、むしろ、そんな自分創造を楽しみたい!!


痛みや家族の反対とかはありますけど

それを克服し自分を変えられた!

と確信できた時には

物凄いパワーが湧いてくるでしょう。


女性の場合、結婚で相手が遠方なので退社とか

出産、育児で職場環境上やむなく退社(休職)、

自分で起業する為に今の職場から退社、

年老いた親や病気の家族を介護する為に退職など。


いずれも 今までの環境から変わらざるを得なくなる

あるいは、自分からその環境に飛び込む。。ですよね?


でも、変わらざるを得ない場合も変わると決めたのは

他でもない自分ですよね?!


だったら、能動的に自分を変えてみましょう!

誰かの為に変えさせられた…なんて詰まらないし

折角1度きりの人生、そんな生き方勿体無いですから

その方が、数倍も楽しいですよね!


そんなことを 考えた秋の夜でした。


先ほど、わりと大きな地震がありましたが。。


皆さん大丈夫でしたか?


最近、また大きい地震が頻発している千葉近辺


どうぞ、皆さんも お気をつけくださいね!

__.JPG
こんなぴーさんとの暮らしも 覚悟があればこそ!?


本日も最後までお読み頂き、


どうもありがとうございました


それでは~また明日。。



ランキングに登録しています
ポチッとよろしくお願い致します


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
にほんブログ村 経営ブログ カウンセラーへ
にほんブログ村

ペタしてね 読者登録してね

どうもありがとうございました