こんばんは、健坊です。

 

 

あなたのパートナーは

前回の記事で最高のものに

出会えましたでしょうか。

 

 

まだの方は前回の記事を確認してください。

 

 

 

 

 

さて、今回のお話は

一番の相棒となるグローブくんのお話です。

 

 

きちんとメンテナンスはしていますか?

  一番の相棒にはきちんと手入れしてあげましょうね。  

 

 

そのグローブですが、

あなたは100%

正しい使い方

いつもプレイしていますか?

 

 

 

100%プレイしていると言い切れない人は

最後までこの記事を読んでください。

 

 

 

グルーブは内外野で形は様々ですが

使い方にさほど変わりはありません。

 

 

基本は同じなのです。

逆を言えば、この基本さえ押さえてしまえば

急のコンバートも慌てることなく、

むしろチャンスをものにできるということです。

 

知らなければ

自分の可能性は狭くなり、

チャンスをものにできず、

ベンチ入り、スタメンという目標に

近づくことは一向にありません。

 

 

 

その基本は

 

ズバリ

自分の間合い、範囲を理解する

ということです。

 

野球の基本として

三角形の頂点にグローブも持ってくること

という教えがあります。

 

 

この間合いさえ理解していれば

外野も内野もこの応用なので

次第に慣れていきます。

 

 

何も難しいことはありません。

理解さえすればいいのです

 

さて、理解するためには、

今すぐ、三角形を作ってみましょう

ボールもグローブもいりません。

まずは、基本を体に覚えこませましょう。

 

 

 

これで、あなたは菊池選手、坂本選手

の名プレイヤーに少しですが近づきました。

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。