老眼の気功。
しっかりやらなくちゃ!
…と思いきや!
本物の蚊が部屋にいたのでした。
しかも、しっかりおでこを刺されれた!
…と思いきや!
本物の蚊が部屋にいたのでした。
しかも、しっかりおでこを刺されれた!
SHOCK!
ここで、「津の女」を歌っていらっしゃる
ここで、「津の女」を歌っていらっしゃる
「レ・ロマネスク」さんの「蚊〜〜〜」をお聴きください。
歌もファンキー❣️
お姿も、キュート❣️
心までピンクに染まる二人組です。
https://m.youtube.com/watch?v=CV6kGv6n77Q
お姿も、キュート❣️
心までピンクに染まる二人組です。
https://m.youtube.com/watch?v=CV6kGv6n77Q
あなたもこれ、お好きですか?笑
おっと!本題。
たしか、季節はずれの蚊は「あわれ蚊」と言って、秋の季語だったはず。
秋の蚊は弱っていて、血を吸う力も残っていないのだから、打ってはいけない。
「あわれのゆえにのぅ…」
何で読んだやら定かではありませんが、
こんなおばあさんぽい口吻だけは、くっきり覚えています。
イソップ童話のキリギリスと同じ位置づけで、私の脳内にインプットされていた
「あわれ蚊」
「あの〜。」
「たぶん今、冬なんですが。」
「あわれ蚊は刺さない約束では〜?!」
冬の蚊に、
「あの〜。」
「たぶん今、冬なんですが。」
「あわれ蚊は刺さない約束では〜?!」
冬の蚊に、
いろいろ言いたいことはありますが…
次に見つけたときに
打つべきか
打たざるべきか
それが問題…
打つべきか
打たざるべきか
それが問題…